コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

Windows 10

  1. HOME
  2. Windows 10
sudo service cron start
2018/4/19 木曜日 / 最終更新日時 : 2018/4/20 金曜日 Kryu^2 TIPS

Ubuntu on Windows 10(WSL)でcronを動かす方法

Windows 10でLinuxを動かす仕組みであるWindows Subsystem for Linuxを使ってUbuntuを動かしています。 仕事の関係でcronにスクリプトを登録したのですが動いていない様子・・ ど […]

Windows 10 ジャンプリストの例(Word)
2017/8/3 木曜日 / 最終更新日時 : 2017/8/3 木曜日 Kryu^2 TIPS

Windows 10のジャンプリストにある「最近使ったもの」を消す方法

Windows 10を使っていると、スタートメニューやタスクバーに「最近使ったもの」という項目などで、使用したファイルの履歴が表示されます。 ジャンプリストと呼ばれるこの機能は、良く使うファイルをピン留めしたりするのに便 […]

Windows 10のペイントを使ってWordPressのアイキャッチ用に写真などの画像をリサイズする方法
2016/9/5 月曜日 / 最終更新日時 : 2016/9/5 月曜日 Kryu^2 TIPS

Windows 10のペイントを使ってWordPressのアイキャッチ用に写真などの画像をリサイズする方法

写真などの画像データを持っている方がWordPressのアイキャッチ画像を作るのであれば、 画像編集ソフトをわざわざダウンロードしなくても 標準のツールである「ペイント」でも縮小して保存することができます。 その方法につ […]

FREETEL KATANA02 本体裏側カバー
2016/1/27 水曜日 / 最終更新日時 : 2016/2/9 火曜日 Kryu^2 TIPS

お買い物♪ FREETELのWindows 10 MobileスマートフォンKATANA02

FREETELのWindows 10 Mobileスマートフォン、KATANA02を買ってみました。 Lumia 950/950XL、NuAns NEO、VAIO Phone Bizなどがハイスペックな製品と違い、ミドル […]

Cortonaの設定
2015/11/30 月曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/30 月曜日 Kryu^2 TIPS

中華タブレットに入れたWindows 10でCortanaが「お手伝いを始める前に、[設定]にアクセスして音声認識の言語を私が対応しているものに変更する必要があります。」と言ってきた場合の対処方法

中華タブレット(今回はOnda V975W)に入れたWindows 10は快適に使えているのですが、バージョン1511 10586になってやっと日本語で使えるようになったCortanaが、「お手伝いを始める前に、[設定] […]

Teclast X98 Pro 同梱品
2015/10/17 土曜日 / 最終更新日時 : 2016/3/1 火曜日 Kryu^2 TIPS

Teclast X98 ProをWindows 10/Android 5.1.1のデュアルブートにしてみた

こんにちは。近道研究家/ITのお医者さんの山本です。 Teclast X98 ProはCherry Trail搭載の9.7インチ タブレットです。 Intel Atom X5-Z8500/RAM 4GB/eMMC 64G […]

Teclast X98 Pro 同梱品
2015/10/16 金曜日 / 最終更新日時 : 2015/10/22 木曜日 Kryu^2 お買い物♪

お買い物♪ Cherry Trail x5に4GBのメモリを搭載したWindows 10タブレットのTeclast X98 Proを買ってみた

こんにちは。近道研究家/ITのお医者さんの山本です。 先日勢いで購入したTeclast X98 Proのコスパがかなりすごいので、中華タブレットとしての割り切りを前提に記事としてまとめてみました。 Teclast X98 […]

Windows 10が遅いと感じたときにやる高速化のための3つのこと
2015/9/21 月曜日 / 最終更新日時 : 2016/4/4 月曜日 Kryu^2 TIPS

Windows 10が遅いと感じたときにやる高速化のための3つのこと

ITのお医者さん/近道研究家の山本です。 Windows 10がリリースされ、大型アップデートであるTH2 1511も提供されましたが、ちょっと古いAtom系のタブレットなどを利用している方にはWindows 10にして […]

Windows 10 Insider Preview 100532 01
2015/9/1 火曜日 / 最終更新日時 : 2015/9/1 火曜日 Kryu^2 TIPS

Teclast X89HDに日本語版Cortanaが実装されたWindows 10 Insider Preview build 10532をインストールしてみた

やったこと 日本語版Cortanaが実装された Windows 10 Insider Preview build 10532が公開されたので、 早速手持ちのTeclast X89HDにインストールしてみました。 インスト […]

2015/8/27 木曜日 / 最終更新日時 : 2015/10/15 木曜日 Kryu^2 TIPS

GIGABYTEのBRIXで組んだPCにWindows 10へのアップグレードを行ったら「エラー C1900101-20017 Windows Update で問題が発生しました。」が出た:解決

この記事を書いた背景 自宅のデスクトップPCにもWindows 10へのアップグレード通知が来ていたのでアップグレードを予約していたのですが、ふと確認してみるとWindows 8.1のままです。 とりあえずダウンロードし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • XAMPP環境のshellで文字コードがUTF8のPHPのプログラムが文字化けするときの対処方法 に XAMPP – Site-Builder.wiki より
  • ディスプレイが休止するとウィンドウが左上に集約される問題が発生:解決 に デスクトップ/ディスプレイの設定 [Windows] – Site-Builder.wiki より
  • VS CodeでPHPを実行するための手順 に PHP 開発環境 [VSCode] – Site-Builder.wiki より
  • WordPressで管理画面の特定のページかどうかを判断するPHPスクリプト に 条件を判別する方法 [WordPress] – Site-Builder.wiki より
  • Windows 10のジャンプリストにある「最近使ったもの」を消す方法 に タスクバーの使い方 [Windows] – Site-Builder.wiki より

最近の投稿はこれ!

  • XAMPPのPHPをコマンドラインで動かす
  • CodeIgniter2+xajaxのシステムをCodeIgniter4へアップグレードするときにやったこと
  • CodeIgniter4で「No input file specified.」が出た場合の対処
  • XAMPPのMySQLでPacket for query is too large (1,377,462 > 1,048,576). You can change this value on the server by setting the ‘max_allowed_packet’ variable. が出た
  • 雨で錆びちゃったバイクのチェーンをきれいにしてみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

XAMPPのPHPをコマンドラインで動かす

2022/8/5 金曜日

CodeIgniter2+xajaxのシステムをCodeIgniter4へアップグレードするときにやったこと

2022/7/14 木曜日

CodeIgniter4で「No input file specified.」が出た場合の対処

2022/7/6 水曜日

XAMPPのMySQLでPacket for query is too large (1,377,462 > 1,048,576). You can change this value on the server by setting the ‘max_allowed_packet’ variable. が出た

2022/6/23 木曜日

雨で錆びちゃったバイクのチェーンをきれいにしてみた

2022/5/29 日曜日

Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法

2022/2/28 月曜日

Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした

2021/11/18 木曜日

ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10

2021/10/12 火曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ

2021/7/30 金曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

2021/7/19 月曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…