コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2012年10月

  1. HOME
  2. 2012年10月
2012/10/30 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/30 火曜日 Kryu^2 雑記

荻窪 純豆腐 辛つけめん 赤松 純豆腐辛つけ麺

純豆腐そのもののスープに柔らかめでほんのり冷麺っぽい細麺の組み合わせ。 純豆腐スープなので、それなりの辛さ。 さらにヤンニムの様な自家製の辛味油を追加すれば、風味が変わってまた楽しめます。

2012/10/29 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/29 月曜日 Kryu^2 雑記

荻窪 ラーメン久保田 中華そば、味付玉子

王道の中華味にとんこつ?の組み合わせスープ。 ここに角形の細麺が入ってる感じです。 チャーシューは厚みと茹で具合が良い感じ。歯ごたえはありますが、柔らかく噛みきれる程度の固さです。 味玉は中華そばらしく、固ゆで。 好みは […]

2012/10/28 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/28 日曜日 Kryu^2 雑記

中野 つけめん桜桃 醤油(海老)

普通で300グラムありました^^; ちょい濃いめの魚介系が強いスープに中太麺の組み合わせ。 海老辛醤が良い感じ。

2012/10/26 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/26 金曜日 Kryu^2 雑記

渋谷 金伝丸 新特丸

濃厚とんこつ醤油 太麺を選択 濃いめのとんこつ醤油系スープに中細麺の組み合わせ。 家系とかに慣れていると、濃厚と言う感じはしないかも。 九州系だと考えると濃厚ですが。 薄切りチャーシュー、小角煮、キャベツ、ネギ、もやし、 […]

2012/10/22 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/22 月曜日 Kryu^2 雑記

霞ヶ関 日比谷よかろう ぱいこうだんだんめん排骨担々麺

香辛料の良く効いた醤油系スープに柔らかめの細麺の組み合わせ。 つゆそばと言うだけあって、いわゆる担々麺のようなこってりとしたスープではなかった。 豚あばら肉は少し強めに味付けがされていて、あっさり気味な麺と良く合っていま […]

2012/10/22 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/23 火曜日 Kryu^2 TIPS

iPhone 5 で iCloud バックアップ メッセージが出た

iPhone 5 で iCloud にバックアップが作成されていないと言うメッセージが出ました。 Wi-Fi と電源に同時に繋がっていないとバックアップされないよと言う内容ですね。 LTE が速いのですっかり Wi-Fi […]

2012/10/19 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/29 月曜日 Kryu^2 雑記

WordPress で利用できる URL 関係の関数

< ?php echo 'hello';?>

2012/10/18 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/24 水曜日 Kryu^2 雑記

岡本達彦さんのセミナー

2012/10/11 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/11 木曜日 Kryu^2 TIPS

Adobe 製品のロゴ アイコンのダウンロード URL

Adobe 製品のロゴ アイコンですが、使うときにしょっちゅう探す事になるので、メモ。 Permissions and trademark guidelines

ステータスバーに表示される○
2012/10/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/10/10 水曜日 Kryu^2 TIPS

KDDI au iPhone 5 で ○ が出ちゃって通信が遅い:解決

KDDI au iPhone 5 ですが、○ が出ちゃって通信が遅いと事が多々ありました。 次の様に、ステータスバーの接続先に○が表示されてしまう問題の事です。 これは、iPhone 4S から抱えている CDMA 1x […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP