コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2009年2月

  1. HOME
  2. 2009年2月
2009/2/28 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 家族のイベント

歩いたよ!!

昨年の4/1に産まれた子供が歩きました! 2/27 には2歩 歩いたらしいのですが(嫁談)、今日は5歩 歩いたのを自分の目で見たのです。 大人の当たり前と違うのが、なんともすげーと思いました。 どんどん歩数が増えて行くん […]

2009/2/27 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Perl で XML::TreeBuilder を使ってみる

仕事で Perl を使う案件があり、そのなかで利用されていた XML::TreeBuilder について、最低限の使用方法を忘れないようにメモ。 * XML::TreeBuilder 自体は CPAN でダウンロードし、 […]

2009/2/25 水曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/21 水曜日 Kryu^2 Office

Office のファイル ダイアログのマイプレースに自分の好きなフォルダを追加する方法

Microsoft Office では、Office XP 以降、「ファイルを開く」 / 「名前を付けて保存」ダイアログ ボックスの左側に、「マイプレース」バーと言う機能が追加されました。 マイプレース バーには、ユーザ […]

2009/2/24 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Delphi Prism の構文では using が使えるらしい

Delphi Prism では、Delphi for Win32 には無い構文がいくつかありますが、using によって、インスタンス化したオブジェクトの破棄を構文レベルでサポートできるようになったようです。そのメモ。 […]

2009/2/23 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Delphi Prism の構文ではインラインでインスタンス化できるらしい

Delphi Prism では、Delphi for Win32 には無い構文がいくつかありますが、インラインでインスタンス化できると言うのが .NET 言語っぽくて気に入りました。そのメモ。 * Delphi for […]

2009/2/22 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

開発と運用でサーバ名が違う環境で、.NET が提供する XML Web サービスを用いたい場合にはどうすれば良いか

開発と運用の環境によって、サーバ名やその IP が違う場合は非常に多いです。 しかし、Visual Studio の「Web 参照」を利用してしまうと、ASP.NET XML Web サービスを利用するためには事前コンパ […]

2009/2/21 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

ASP.NET XML Web サービスで提供する Web メソッドの仕様

ASP.NET で作る XML Web サービスでは、その仕様上の制限があります。 コンピュータで動く技術である以上、それは当然であり、仕方がないのですが、それにしても残念なことが一つありました。それは、 「同名の We […]

2009/2/20 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

Visual Studio 2009 のツールボックスに、HTML と全般しか表示されなくなった

いつの頃か、Visual Studio 2009 のツールボックスに、HTML と 全般 タブしか表示されなくなってしまいました。なぜかはわからず。 結局「自動アンインストール ツール」と言うのを使いました。 * とにか […]

2009/2/19 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

とうとう発表、Embarcadero All-Access

先日の エンバカデロ デベロッパーキャンプで発表された、Embarcadero さんの製品使いまくりのサービスが、とうとう正式に発表されたようです。 その名も「Embarcadero All-Access」 価格体系とか […]

2009/2/18 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Advanced W-ZERO3[es] の ActiveSync で PC と同期が取れなくなりました

なぜか数日前から、Advanced W-ZERO3[es] の ActiveSync で PC とデータの同期が取れなくなりました。 接続はされるのですが、PC 側では機器が接続されていませんの一点張り。 シャープの W […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • WordPressのファイルアップロードサイズの上限設定が反映されない際に見直すポイント に 【WordPress】ファイルアップロードサイズの上限を上げる | g lance より
  • Windows 10でIO DATAの古めのLANDISK(NAS)がネットワーク一覧に見えるのに繋がらない:解決 に Kryu^2 より
  • Windows 10でIO DATAの古めのLANDISK(NAS)がネットワーク一覧に見えるのに繋がらない:解決 に Kryu^2 より
  • Windows 10でIO DATAの古めのLANDISK(NAS)がネットワーク一覧に見えるのに繋がらない:解決 に トイプーコービー より
  • Windows 10でIO DATAの古めのLANDISK(NAS)がネットワーク一覧に見えるのに繋がらない:解決 に www より

最近の投稿はこれ!

  • LG gram 13Z970のSSDをSAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT に交換したCrystalDiskMarkベンチマーク
  • Windows 10で旧FREETELのSIMを使う設定
  • VS CodeでPHPを実行するための手順
  • [WordPress]手動でドメイン名を変更する方法
  • WordPress Twenty TwentyテーマのロゴがクリックできないようにCSSを設定する

カテゴリーから

PHPファイル難読化ツール

PHPファイル難読化ツール

相互リンク

最近の投稿

SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT

LG gram 13Z970のSSDをSAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT に交換したCrystalDiskMarkベンチマーク

2021/3/15 月曜日

Windows 10で旧FREETELのSIMを使う設定

2021/2/10 水曜日

VS CodeでPHPを実行するための手順

2020/10/5 月曜日

[WordPress]手動でドメイン名を変更する方法

2020/9/15 火曜日

WordPress Twenty TwentyテーマのロゴがクリックできないようにCSSを設定する

2020/9/10 木曜日

【レビュー】高音質な骨伝導BluetoothヘッドフォンAfterShockz Aeropex

2020/7/28 火曜日
Microsoft Wedge Mobile Keyboard

Microsoft Wedge Mobile Keyboardの電源が入らない:復活

2020/7/4 土曜日

Xiaomi MiPad 2を分解するのにトルクスドライバー

2020/6/25 木曜日

真鶴の髙橋水産の干物が美味しかった!

2020/6/17 水曜日

ロジクール マウス M905 の右クリックがチャタリングを起こすので直してみた

2020/6/16 火曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール