コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2009年12月

  1. HOME
  2. 2009年12月
2009/12/30 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

今更ながら Illustrator の「角丸長方形」ツールの角丸の大きさを調整できることを知りました

例年通り年賀状を作るのが遅くなったのですが、がんばって Illustrator で作ってみていたときの話です。 写真を切り抜くために「クリッピングマスク」を利用しようと思いました。 すっかり忘れていたのですが、そもそも「 […]

2009/12/28 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Delphi 4 の TComboBox.Items は直接値を指定できるのか?

Delphi 4 の TComboBox.Items の動作についてよくわからない動きがありました。 どうも直接値を指定できる様子ですが、なぜできるんだろう・・? [code lang=’delphi&#82 […]

2009/12/20 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「どんく」

荻窪駅北口にある居酒屋「どんく」に行きました。 マスター一人で切り盛りしているのですが、どの料理もおいしく、季節によっていろいろ品が変わる面白いお店です。 店内が暗く、携帯写真の写りが悪いですが、実物はずっとおいしそうで […]

2009/12/20 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

天王台 「ムエタイレストラン」の「グリーンカレー」

常磐線 天王台駅にあるムエタイレストランでランチです。 一階がムエタイ練習場になっています。 タイ人が多く居るようで、すごく本場の味って感じがしました。 かなり辛いです。 暗いし練習の叫び声が聞こえるしで、入るのに躊躇し […]

2009/12/16 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 居酒屋「つるの屋」

田町の居酒屋さんです。 豚黄金揚げ 女将が、初めてならまず食べるべき、と言うことでオーダー。 お腹にたまる、しっかりと味が付いているおいしい唐揚げ?でした。 合鴨刺身 写真の通り、かなり厚切りの合鴨刺身です。 どぜうから […]

2009/12/15 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 「どないや」の「ソースマヨネーズ たこ焼き」

田町のたこ焼き屋さん「どないや」。 ソースマヨネーズ 中しっとり、外かりかりめのしっかりとしたたこ焼きでした。

2009/12/14 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

高田馬場 「高戸橋がんこら~めん」

高田馬場駅から徒歩10分ぐらいの高戸橋近くにある、がんこら~めんです。 がんこら~めん 醤油コッテリに半熟味付玉子とカリカリネギをトッピング。 スープはあっさり目のコッテリなのですが、ものすごく味わい深いです。 麺もいわ […]

2009/12/12 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

天王台 「Lupin」の「鶏唐揚げ乗せミートソーススパゲティ」

常磐線 天王台駅のお店です。 日替わりなどでランチやっているようです。 鶏唐揚げ乗せミートソーススパゲティ 思ったよりも唐揚げが柔らかくて美味しく、野菜もシャキシャキしていていいかんじです。 駅周辺に店が少なく、入口が判 […]

2009/12/11 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 「元気再生酒場 なおとん69」

田町の立ち飲み屋。 レバ刺 ゴマ塩タレ おっきくてぷりぷりでナイスです。 長いもとれんこん さくさく揚げ物チーム。 とんとろと豚ばら ジューシーチーム。 ぎあら こってり単体。 レバ刺 甘口醤油 もう一回ぷりぷりを甘口醤 […]

2009/12/11 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Delphi:TPageControl でタブ部分を非表示にする方法

Delphi の標準 VCL に TPageControl と言うコントロールがあるのですが、タブ部分を非表示にする方法をいつも忘れて過去のソースを探したりすることになるので、メモ。 TPageControl のプロパテ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • XAMPP環境のshellで文字コードがUTF8のPHPのプログラムが文字化けするときの対処方法 に XAMPP – Site-Builder.wiki より
  • ディスプレイが休止するとウィンドウが左上に集約される問題が発生:解決 に デスクトップ/ディスプレイの設定 [Windows] – Site-Builder.wiki より
  • VS CodeでPHPを実行するための手順 に PHP 開発環境 [VSCode] – Site-Builder.wiki より
  • WordPressで管理画面の特定のページかどうかを判断するPHPスクリプト に 条件を判別する方法 [WordPress] – Site-Builder.wiki より
  • Windows 10のジャンプリストにある「最近使ったもの」を消す方法 に タスクバーの使い方 [Windows] – Site-Builder.wiki より

最近の投稿はこれ!

  • XAMPPのMySQLでPacket for query is too large (1,377,462 > 1,048,576). You can change this value on the server by setting the ‘max_allowed_packet’ variable. が出た
  • 雨で錆びちゃったバイクのチェーンをきれいにしてみた
  • Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法
  • Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした
  • ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10

カテゴリーから

PHPファイル難読化ツール

PHPファイル難読化ツール

相互リンク

最近の投稿

XAMPPのMySQLでPacket for query is too large (1,377,462 > 1,048,576). You can change this value on the server by setting the ‘max_allowed_packet’ variable. が出た

2022/6/23 木曜日

雨で錆びちゃったバイクのチェーンをきれいにしてみた

2022/5/29 日曜日

Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法

2022/2/28 月曜日

Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした

2021/11/18 木曜日

ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10

2021/10/12 火曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ

2021/7/30 金曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

2021/7/19 月曜日

OneNetbook OneMix4にWindows 11をインストールしてみた

2021/7/15 木曜日

山手線半周ウォーキング 東京〜新大久保 2021/6/21

2021/6/9 水曜日

紫陽花山〜日の出山 トレラン練習 2021/5/2

2021/5/21 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…