2013/8/26 月曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/26 月曜日 Kryu^2 TIPS WordPress の Contact Form 7 プラグインで複数ファイルのアップロードを実験してみた 背景 WordPress でお問い合わせ機能を実装するのに定番と言える Contact Form 7 プラグインですが、いつからか複数ファイルの添付をサポートしていたようです(昔から?)。 と言う事で、質問されたこともあ […]
2013/8/26 月曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/26 月曜日 Kryu^2 TIPS Windows 7 から導入されたウィンドウを画面端に持っていくとサイズが変わる エアロ(Aero) スナップを無効にする方法 背景 Windows 7 から導入された Aero スナップは、ウィンドウをマウスで画面端に持っていくだけで最大化したり、画面半分のサイズにしたりと使い慣れればとても便利な機能です。 ※「Windows」+「→|←|↑」 […]
2013/8/25 日曜日 / 最終更新日時 : 2014/2/12 水曜日 Kryu^2 PHP goo.gl(Google の短縮 URL サービス) の API を PHP で利用する方法 背景 複数の URL が含まれているデータの URL 毎のアクセス解析を行いたかったのですが、goo.gl の Web ページを使って手動で URL を短縮するのはキツイのでプログラムにしてみましたのメモ。 概要 技術的 […]
2013/8/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/15 木曜日 Kryu^2 PHP WordPress を PHP 5.3 以降の環境で Exec-PHP を使っていたら Deprecated メッセージが表示されて困った:解決 問題 最近だんだんと、ホスティング サーバーの PHP のバージョンが 5.3 以降になりつつありますが、この環境で WordPress に Exec-PHP プラグインを使おうとすると、次の様な Deprecated […]
2013/8/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/14 水曜日 Kryu^2 TIPS WordPress で特定のカテゴリーに属する記事をランダムに表示する方法 背景 勉強会のネタ作成のため、WordPress で書かれた記事のうち、特定のカテゴリーに属する記事のみをランダムに取得して表示するコードを作ったので、メモしておきます。 方法 特定のタグが付いた記事を取得する方法とほぼ […]
2013/8/13 火曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/13 火曜日 Kryu^2 TIPS コマンド プロンプトから直接ネットワーク ドライブにアクセスする方法 背景 コマンド プロンプトで作業していると、ネットワーク ドライブにアクセスしたくなることがあります。 エクスプローラーなどからドライブを割り当てる方法でも良いのですが、わざわざドライブの割り当てと解除をマウス操作で行わ […]
2013/8/13 火曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/13 火曜日 Kryu^2 TIPS 一瞬でコマンド プロンプトの背景色と文字色を設定する color コマンド 背景 ネットワークなどの技術系のセミナー講師をやっているとき、コマンド プロンプトを使った実演を行う事が良くあります。 そんなとき、デフォルトのコマンド プロンプトの色は背景が黒、文字色がグレーであり、プロジェクターで映 […]
2013/8/12 月曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/14 水曜日 Kryu^2 TIPS WordPress で特定のタグが付いた記事を表示する方法 背景 メルマガの記事作成のため、WordPress で書かれた記事の中の特定のタグが付いた記事のみを取得したいと思いつき、実際に書いたコードについてメモしておきます。 方法 やり方は非常に簡単で、query_posts( […]
2013/8/2 金曜日 / 最終更新日時 : 2013/8/2 金曜日 Kryu^2 TIPS iPhone で撮ったビデオ(動画)から1フレームを写真(静止画)として切り出す方法 前提 iOS 6 以降にアップデートした iPhone では、フルハイビジョン画質(1080p)でビデオを撮ることができる様になりました。 動画撮影中に写真を撮ることもできるようになりましたね。 問題 しかし、撮影中に写 […]
2013/7/26 金曜日 / 最終更新日時 : 2013/7/26 金曜日 Kryu^2 Delphi RAD Studio XE4(Delphi) の FireMonkey でファイル名を変更する方法(Windows, Mac 両対応) RAD Studio XE4(Delphi) の FireMonkey を用いてファイル名を変更する方法についてのメモ。 この記事の方法で作ったプログラムは、Windows でも Mac でも動きます。 手順 Form […]