2009/3/16 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows のサービスの設定をコマンドラインから変更できる SC コマンド SC コマンドは、Windows にインストールされたサービスの制御情報を、取得したり設定したいすることができます。 ある仕事で、インストール用の cmd ファイル内で自動再起動の設定を行う必要があり、調べたので、忘れな […]
2009/2/25 水曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/21 水曜日 Kryu^2 Office Office のファイル ダイアログのマイプレースに自分の好きなフォルダを追加する方法 Microsoft Office では、Office XP 以降、「ファイルを開く」 / 「名前を付けて保存」ダイアログ ボックスの左側に、「マイプレース」バーと言う機能が追加されました。 マイプレース バーには、ユーザ […]
2009/2/20 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 Visual Studio 2009 のツールボックスに、HTML と全般しか表示されなくなった いつの頃か、Visual Studio 2009 のツールボックスに、HTML と 全般 タブしか表示されなくなってしまいました。なぜかはわからず。 結局「自動アンインストール ツール」と言うのを使いました。 * とにか […]
2009/2/18 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Advanced W-ZERO3[es] の ActiveSync で PC と同期が取れなくなりました なぜか数日前から、Advanced W-ZERO3[es] の ActiveSync で PC とデータの同期が取れなくなりました。 接続はされるのですが、PC 側では機器が接続されていませんの一点張り。 シャープの W […]
2009/2/16 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi CodeGear RAD Studio 2009 で Blackfish SQL の管理に「データベース エクスプローラ」を利用する Delphi や Delphi Prism を含む RAD Studio 2009 では、Blackfish SQL データベースが利用できます。しかし、管理のためだけに起動に時間がかかる RAD Studio を立ち上 […]
2009/2/14 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi Prism で作成した Blackfish SQL を利用する ASP.NET Web アプリケーションの配布方法 Delphi Prism で作成した Blackfish SQL データベースを利用する ASP.NET Web アプリケーションを配布する際は、ファイルのコピーだけでは足らず、DbProviderFactory に B […]
2009/2/13 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/12/12 水曜日 Kryu^2 TIPS SSD に有効なデフラグソフトはあるのか SSD は、その書き込み回数の寿命からデフラグはすべきでは無いと言うのが通説です。 しかし、一度の書き込みサイズが SSD のページサイズに依存するのであれば、実際に書き込みする際に、書き込み先領域のフラグメントが解消さ […]
2009/2/12 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi Prism で作成した ASP.NET Web アプリケーションの配布方法 Delphi Prism で作成した ASP.NET Web アプリケーションは、Rem Object の Oxygene を利用しているため、更新可能な状態で配布しても「’Oxygene’はサポ […]
2009/2/6 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Blackfish SQL は xcopy で OK なはずでは? CodeGear が提供している Blackfish SQL は、xcopy 配布が可能だと言っています。 が、なんかコピーしただけだとうまくいかないようです。 とりあえず、ここに書かれている通り、次のファイルをコピーし […]
2009/2/3 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Asus A7V880 で WOL(Wake on LAN) を利用してみる Asus の マザーボード A7V880 (古くなった・・)のオンボード LAN を利用し、WOL(Wake on LAN)を設定、実行できることを確認したので、そのメモ。 * WOL(Wake on LAN)は、LAN […]