2009/2/13 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/12/12 水曜日 Kryu^2 TIPS SSD に有効なデフラグソフトはあるのか SSD は、その書き込み回数の寿命からデフラグはすべきでは無いと言うのが通説です。 しかし、一度の書き込みサイズが SSD のページサイズに依存するのであれば、実際に書き込みする際に、書き込み先領域のフラグメントが解消さ […]
2009/2/12 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi Prism で作成した ASP.NET Web アプリケーションの配布方法 Delphi Prism で作成した ASP.NET Web アプリケーションは、Rem Object の Oxygene を利用しているため、更新可能な状態で配布しても「’Oxygene’はサポ […]
2009/2/6 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Blackfish SQL は xcopy で OK なはずでは? CodeGear が提供している Blackfish SQL は、xcopy 配布が可能だと言っています。 が、なんかコピーしただけだとうまくいかないようです。 とりあえず、ここに書かれている通り、次のファイルをコピーし […]
2009/2/3 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Asus A7V880 で WOL(Wake on LAN) を利用してみる Asus の マザーボード A7V880 (古くなった・・)のオンボード LAN を利用し、WOL(Wake on LAN)を設定、実行できることを確認したので、そのメモ。 * WOL(Wake on LAN)は、LAN […]
2009/1/23 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 Touch Diamond S21HT のファームウェアを更新した Touch Diamond S21HT のファームウェアを更新したメモ。 * イー・モバイルのここで配られています。 再起動等含めて15分ぐらいで何事もなく終了。 ファームウェアはVer1.81.881.2になりました。 […]
2009/1/22 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows Vista にしたら Samba サーバにアクセスできなくなった 安価な部類に入る NAS (TeraStation や LinkStation など)では、内部で Samba が使われていることが多いのですが、Windows Vista から標準の認証方式が変更されたため、Samba […]
2009/1/21 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows Vista のスリープが、特定のデバイスで解除されないようにする Windows Vista で導入されたスリープ機能は非常に便利なのですが、CPU 切替器を使っている環境だと、他のパソコンに切り替えただけでスリープから復帰してしまいます。 そこで、特定のデバイスからは復帰しないように […]
2009/1/20 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Tasks JustSystems Shuriken Pro 2008 で PDF の添付を開くと Acrobat が開いてしまう JustSystems の Shuriken Pro 2008 で、メールに付いてくる PDF を開こうとすると、Adobe Reader ではなく Acrobat が開いてしまうようになってしまうことがあります。 それ […]
2009/1/16 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows 7 は20GB 以下の HDD にはインストールすらできないらしい Windows 7 は、20GB 以下の HDD にはインストールすらできないらしいです。 * 今更そんな環境!?って思われる方もいらっしゃると思いますが、自分の会社のデスクトップ PC の起動ドライブは SCSI です […]
2009/1/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS IE7 にしたら http://runonce.msn.com/runonce2aspx が必ず表示されてしまう Internet Explorer 7 をインストールすると、ホームページではなく、http://runonce.msn.com/runonce2aspx が一番最初に表示されます。 通常は、ページ内の設定を確定すること […]