2009/6/15 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 もう一度 Touch Diamond S21HT に Windows Mobile 6.5 beta を焼いてみた:焼いた ROM などの情報 もう一度 Touch Diamond S21HT に Windows Mobile 6.5 beta を焼いてみたので、焼いた ROM などの情報をメモしておきます。 ここ(動画)とかここ(手順)で以前実験した情報を載せ […]
2009/6/14 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Touch Diamond S21HT のリセット方法 イーモバイルの Touch Diamond S21HT でのリセット方法についてメモ。 ハードリセット VolDown と Enter を押しながら、リセットボタンを押す VolUp:デバイス側を工場出荷にする VolD […]
2009/6/3 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi エンバカデロ・テクノロジーズから Delphi Prism 2009 の May 2009 Release の DVD が到着しました エンバカデロ・テクノロジーズから Delphi Prism 2009 の May 2009 Release の DVD が到着したので、早速インストール。 ほんとにとりあえず触った感じですが、見た目は変わらないですね。 […]
2009/5/18 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 Touch Diamond S21HT でカメラ画像が保存されなくなった:解決 先週から、イーモバイルの Touch Diamond S21HT のカメラ画像が保存されなくなるという現象に見舞われています。 とりあえず解決したので、その対処法をメモ。 * と言っても、根本的な原因がわかったわけではあ […]
2009/5/17 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Panasonic CF-Y5KW8AXR に Windows 7 RC をインストールしました Panasonic CF-Y5KW8AXR に Windows 7 RC ビルド 7100 をインストールしました。 ドライバなどで少々手間取ったので、忘れないようにメモ。 * ドライバのインストール インストール用の […]
2009/5/12 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Microsoft ActiveSync でファイルの移動をキャンセルしたら、ファイルが削除された イーモバイルの Touch Diamond S21HT を Microsoft ActiveSync で PC に接続し、ファイルの移動を行う際、移動先に同名ファイルがあった場合のダイアログでキャンセルを選ぶと、ファイル […]
2009/5/6 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Touch Diamond S21HT に rlToday を導入したが、メールの未読数とかの情報が正しく出ない Touch Diamond S21HT に rlToday を導入しても、初期のスキンでは、EMnet メールの未読数と不在着信の数が正しく表示されません。 その解決方法についてのメモ。 * rlToday はこちらから […]
2009/4/13 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/12/12 水曜日 Kryu^2 Delphi エンバカデロ テクノロジーのフィールドテスター ミーティングに参加しました エンバカデロ テクノロジー CodeGear の主催する、フィールドテスター ミーティングに参加してきました。 仕事の都合で遅刻してしまったのですが、次期 Delphi(というか RAD Studio)、そして!さらに新 […]
2009/4/9 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 Touch Diamond S21HT に Windows Mobile 6.5 beta を焼いてみた:手順 先日、イーモバイルの Touch Diamond S21HT に、Windows Mobile 6.5 beta の ROM を焼いてみたのですが、自分が焼いた時の手順などを忘れないようにメモしておきます。 * 動作して […]
2009/4/3 金曜日 / 最終更新日時 : 2014/8/27 水曜日 Kryu^2 Delphi Delphi 2009 の Unicode 対応 TEditor のインストールについて CodeGear の Delphi 2009 環境に、Mae さん作の Unicode 対応 TEditor をインストールしてみました。 引っかかったことがあったので、メモを残しておきます。 * Katsuhiko さ […]