Delphi 2009 の Unicode 対応 TEditor のインストールについて
CodeGear の Delphi 2009 環境に、Mae さん作の Unicode 対応 TEditor をインストールしてみました。
引っかかったことがあったので、メモを残しておきます。
*
Katsuhiko さんの TEditor はこちら
Mae さんの TEditor はこちら
TEditor は、弊社 DH-APPLI でも多用している CodeGear Delphi 用のエディタ コンポーネントです。
日本語をきちんと扱え、かつ利用しやすいコンポーネントは非常に、本当にめっちゃくちゃ少ないので、TEditor はとても貴重な存在です。
しかし、Delphi 2009 から Unicode が全面採用されたため、既存のコンポーネントの多くは動作しなくなったことも事実であり、TEditor もその一つでした。
そんな中、TEditor を Delphi 2009 に対応させた神が Mae さんです。
*
さて、そんな Unicode 対応の TEditor ですが、自分の環境にインストールするときに手間取った部分がありましたので、忘れないようにメモしておきます。
とりあえず、そのまま入れたときに次のエラーが出たんです。
DesignIntf.dcu and Proxies.dcu not found.
Delphi 使っている方には、別段珍しいエラーではありません。
CodeGear の記事を参考にプロジェクト オプションを変更して、と・・・
プロジェクト オプションに「コンパイル時に使用するパッケージ」がありません。
そもそも C++ Builder によるコンポーネントではないので、そんなオプションは無いのです。
と言うことで、次の図の様に、コンポーネント用のパッケージを作り、参照設定に designide.dcp を追加して、インストールを行いました。
ま、最終的にはうまくいったのですが、なぜか最初インストールがうまくいかなかったんですよ。
よくわからないうちに解決したのですが、腑に落ちないところです。
DEKO さんにいろいろ教えていただきました。感謝!
10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント
あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?
私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。
それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。
しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。
そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。
・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!
という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。
期間限定で、無料公開しています。
※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください