2015/1/21 水曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/25 日曜日 Kryu^2 TIPS Mac OS X が、ドライブに挿入した CD/DVD が空だとデスクトップや Finder にアイコンを表示しなくなった:解決 この記事を書いた背景 Mac OS X の Finder にはドライブに CD/DVD を挿入するとデスクトップや Finder にアイコンを表示する機能があるのですが、ソフトウェアのインストールなどが原因でこの設定が変 […]
2015/1/21 水曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/25 日曜日 Kryu^2 TIPS Mac OS X の FinderのサイドバーにCD/DVDが挿入されたら項目を表示させる方法 この記事を書いた背景 Mac OS X の Finder は、CD/DVD が挿入された際に下記の図のようにサイドバーに項目を表示する機能を持っています。 しかし、ソフトウェアのインストールなどが原因でこの表示設定が変わ […]
2015/1/16 金曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/17 土曜日 Kryu^2 TIPS Mac OS X の Chrome だけテキスト入力時の日本語 変換中の文字が見えなくなる問題が発生:解決 この記事を書いた背景 クライアントさんからいただいた質問で、弊社のサイトの全てのフォームに問題が出ていることが発覚しました。 その症状は、テキストエリアなどのフォーム要素へ日本語を入力しようとすると、入力した文字を変換し […]
2015/1/7 水曜日 / 最終更新日時 : 2016/11/17 木曜日 Kryu^2 TIPS Androidスマートフォンで「ボイスメールの番号が不明です」と言われて通知バーから留守電を確認できない。Nexus 5 を Lollipop にアップデートしたぐらいから?:解決 Lollipop にアップデートしたぐらいからNexus 5で「ボイスメールの番号が不明です」と言われて通知バーから留守電を確認できなくなったので、解決方法を探したときのメモ。 通知センターにこんなのが表示される問題につ […]
2014/12/19 金曜日 / 最終更新日時 : 2014/12/29 月曜日 Kryu^2 環境設定 ATOK for iOS 1.2.1で常時半角スペースで入力できるようになった! やっと?ATOK for iOSがバージョン1.2.1で 常時空白を半角で入力できるようになりました。 あとはATOK Syncの実装と Androidのような数値入力のみのモードを無くす設定があれば 初期のバージョンに […]
2014/12/19 金曜日 / 最終更新日時 : 2014/12/29 月曜日 Kryu^2 環境設定 俺の Nexus 5 にも Android 5.0.1 がきたので早速アップデートしてみた Android Lollipop 5.0.1 が OTA アップデートで出まわり始めたはずなのに、ちっとも自分の Nexus 5 では通知が来ないのでやきもきしていたのですが、やっと昨日の夜中に来ました。 ※OTA アッ […]
2014/12/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2014/12/8 月曜日 Kryu^2 Delphi RAD Studio/Delphi で作った Mac アプリを簡単に配布する方法 ゆっくり話すよ版 この記事の概要 2014/11/11 に開催された第29回エンバカデロ・デベロッパーキャンプ・イン・東京のライトニングトークの内容を、「RAD Studio/Delphi で作った Mac アプリを簡単に配布する方法 […]
2014/11/25 火曜日 / 最終更新日時 : 2014/11/28 金曜日 Kryu^2 TIPS 文字化けしたATOKのタスクトレイのメニュー表示をシステム ロケールを変更して直す方法 この記事を書いた背景 日本語版以外の Windows に言語パックをインストールして日本語化した場合、Unicode 対応していないプログラムではメニューなどが文字化けする場合があります。 例えば私の場合、ATOK 20 […]
2014/11/25 火曜日 / 最終更新日時 : 2015/2/17 火曜日 Kryu^2 TIPS お買い物♪どのポートに挿しても急速充電に対応してくれる Anker 40W 5ポート USB 急速充電器を買ってみた どのポートに挿しても急速充電に対応してくれる Anker 40W 5ポート USB急速充電器を買ったのでレビューです。 購入前に困っていたこと 購入に当たって検討したのは、できるだけ楽にいろいろな機器を充電したかっ […]
2014/11/24 月曜日 / 最終更新日時 : 2015/2/1 日曜日 Kryu^2 TIPS Teclast X89HD(H31C) に Windows 10 Tecnical Preview をインストールしてみた&Windows 8.1 に戻した この記事を書いた背景 先日出た Windows 10 Technical Preview build 9841 を Teclast X89HD(H31C) にインストールしてみました。 しかし、X89HD があまり一般的 […]