コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

メシやサケ

  1. HOME
  2. メシやサケ
2011/10/24 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

新宿 七重の味の店 めじろ 特上醤油ら~めん

移動途中の新宿でラーメン屋を探す。 見つけたのは七重の味の店 めじろ。特上醤油ら~めんを試してみました。 東京醤油スープに焦がし葱の香りがしっかりとついて、あっさり系なのに美味しい。 そこに、ちょっとだけ柔らかめの細麺が […]

2011/10/22 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

川崎 M&C Cafe 早矢仕とカレーの2色オムライス

セミナーを受けに川崎へ来ました。 食事場所に困っていたのですが、なんとなく見つけた M&C Cafe に入ってみました。 やけにコクがある早矢仕と、たくさんの材料が良く煮込まれたことがわかるカレーの2色ですね。 […]

2011/10/22 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

中目黒 AFURI ゆず醤油ラーメン

中目黒のざかさん飲み会のアフターで入ったお店。 かなりの有名店 AFURI 阿夫利 です。 柚子も醤油も好きなので、期待大だったのですが、見事に答えてくれました\(^_^)/ 好き通ったスープは上品な味でまとまっており、 […]

2011/10/21 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 la gallina(ラッガリーナ) ランチA

今日は駅近くのイタリアン、la gallina(ラッガリーナ)でランチ。 スパゲッティのトマトクリームソースは、生ウニとバジルの味わいがたっぷり詰まっていて大好物でした。 値段以上に美味しいランチが食べられる、良いお店で […]

2011/10/19 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

吉祥寺 らーめん屋 麺増(めんぞう) 牛すじめん(しょうゆ)、ギョーザ

吉祥寺のらーめん屋 麺増(めんぞう)の「牛すじめん(しょうゆ)」と「ギョーザ」でランチ。 スープは東京系しょうゆですが、牛すじのスープが混じって感じの味わいがあります。 細麺に、あっさりめの牛すじが乗っていて、味はしっか […]

2011/10/12 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 藤栗ホルモン カルビ定食

最近できた藤栗ホルモンでカルビ定食を選んでみました。 ここ、肉が本当に美味しいです。 夜ももっと来たい、そんなお店です。

2011/10/4 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 尚屋 別府温麺

荻窪 尚屋で別府温麺と言うものを食べてみました。 カボス水が出るのですが、さっぱりとして良い感じ。 濃すぎずほんのり甘いあたたかいスープは和風だしだそうですが、塩味もあって結構味が濃いので、全部は飲まず。 飲みそうでした […]

2011/9/30 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

東陽町 杏屋 鶏白湯らーめん、水餃子

東陽町で新人研修です。 杏屋と言うお店があったので、入ってみました。 白湯なのに、ほんの少しとろみの付いたスープが鶏ガラ味で綺麗にまとまっています。 とろみはコーンポタージュ的な感じと言えばよいのでしょうか。 そこにコシ […]

2011/9/29 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 天下井 ランチ

天下井でランチです。 前菜は一噛みごとに味のある豚舌のカルパッチョ。 ドレッシングの少しの酸味が良く合います。 メインは鶏。 鶏の煮込み加減がたまりません。 温野菜は全て有機!で、どれを食べても味わいがあります。 量が結 […]

2011/9/27 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

木場 流石 トンコツ塩らぁめん

東陽町で研修。 ちょっと足を伸ばして木場でランチ。 トンコツなのに塩。 これが非常に良く合っています。 あっさりはしていませんが、こってりもしていません。 このちょうど良さがくせになりそうです。 餃子も良くできており、美 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 56
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP