コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

ラーメン

  1. HOME
  2. ラーメン
2010/6/18 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 「らぁめん丸」の「油そば」

田町に打ち合わせに来ました。 ランチは「らぁめん丸」の新メニュー「油そば」です。 出た直後はこんな感じ。 ちょっぴり掘って、麺を出してみました。 太麺です。 角煮はとても柔らかく煮てあります。 自分はニンニク少なめでお願 […]

濃厚豚骨マー油らーめん トッピング全部のせ
2010/5/13 木曜日 / 最終更新日時 : 2014/6/21 土曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋 「ひびき」で「濃厚豚骨マー油らーめん トッピング全部のせ」

2009 年の夏に開店したラーメン屋「ひびき」に来てみました。 トッピングたち 麺 少し縮れた感じの太麺で、具と麺が分かれています。 スープは濃厚豚骨というだけあってかなり濃いめですし、マー油を加えてある分ニンニクの香り […]

2010/5/8 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

吉祥寺 「九州ラーメン 祥(しょう)」の「金祥ラーメン」に味付玉子トッピング

吉祥寺にお買い物に出かけた帰り、メシ食べようと思って寄ったのが 「九州ラーメン 祥」です。 とりあえず、具材たくさんの「金祥ラーメン」を選び、味付玉子をトッピングしてみました。 細麺にほどほどのこってりスープが絡み、悪く […]

喜多方ラーメン
2010/4/23 金曜日 / 最終更新日時 : 2014/6/21 土曜日 Kryu^2 メシやサケ

有楽町 「喜多方ラーメン坂内(ばんない)」の「喜多方ラーメン」と「餃子」

研修帰りに有楽町に寄り(正確にはビックカメラ)、ランチに 「喜多方ラーメン坂内(ばんない)」の「喜多方ラーメン」を選択しました。 久しぶりにあっさり醤油系を気分で選択したのですが、いいですね。 そもそもあっさり系なので、 […]

2010/4/6 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪「埼玉屋」の「うま辛オロチョン博多とんこつ」

荻窪のラーメン屋「埼玉屋」で、「うま辛オロチョン博多とんこつ」ランチ。 荻窪で食べるラーメンの中では、かなり辛めの設定だと思います。 これはこれで良いのですが、個人的には豚骨スープの味がしっかりとわかるので、焦がし醤油味 […]

2010/3/29 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「はつがい」の「胡麻担々つけ麺」

荻窪のラーメン屋「はつがい」で「胡麻担々つけ麺」を食す。 坦々麺というほど辛くはありませんので、辛めの坦々つけ麺としておいしくいただきました。 荻窪は魚介系ラーメンが多いのですが、ここは珍しくカツオ系しょうゆ(がメインだ […]

2010/3/23 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町/三田 「ますたに」の「ラーメン並」

今日は慶應義塾大学の最終日です。 最後なので?田町にある「ますたに」に来ました。 ラーメン並を、麺かため、ねぎ多め、味付け玉子トッピングで頼んだのがこれ。 こってり系の王道で好きです。 最後に出てくる辛み要素で、一杯でも […]

2010/3/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

吉祥寺 「一風堂」の「赤丸かさね味」ラーメン

一風堂のラーメンって、ときどき食べようと思うラーメンですね。 もやしが好きです。

「つけ麺」並の味玉トッピング つけだれ
2010/3/1 月曜日 / 最終更新日時 : 2014/6/21 土曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「麺屋 はつがい」の「つけ麺」並の味玉トッピングでランチ

荻窪に新しくできた「麺屋 はつがい」に行きました。 ノーマルメニューっぽい「つけ麺」を並でオーダー。追加で味玉をトッピングしました。 味玉は別の皿で付くようです。 つけ麺並ですが、結構多い感じ。 鰹醤油系のスープに太麺が […]

2010/2/24 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 「麻布ラーメン」の「トンコツ醤油ラーメン」にキャベツをトッピング

夕飯に「麻布ラーメン」の「トンコツ醤油ラーメン」を食べました。 キャベツのトッピングで! 奥さんが妊娠中でなければ、ニンニクとか入れたい。。 がっつり系で好きな味です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…