コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

環境設定

  1. HOME
  2. 環境設定
2011/10/19 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

お買い物♪ Apple MacBook FC207J/A のメモリを増設:8GB化!

Apple MacBook FC207J/A にメモリを増設しました。 標準では最大4GBと書いてありましたが、チップセット的にいけそうと言う事で 4GB × 2枚 構成で試したところ、無事動作しました。 挿したのは次の […]

2011/10/14 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

NVIDIA GeForce GTS 250 HDMI

自宅の引っ越しに伴い、自分のデスクトップ PC が無くなりました。 仕方がないのでテレビに PC を DVI-HDMI ケーブルで繋いだのですが、音が出ない! でまぁグラフィックボードの説明書を読んでみたら、HDMI で […]

2011/10/3 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

お買い物♪ iMac MB950J/A マックのメモリ

先日の引っ越しに伴い、iMac(MB950J/A) を会社に持ってきたので、その設定をば。 ついでに購入したメモリ(BUFFALO D3N1066-4GX2/E)を挿しました。 メモリの規格:PC3-8500 (DDR3 […]

2011/10/2 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

RV-S340SE をブリッジモードで動作させる

先日引っ越しに伴い NTT 東日本 と契約したのですが、送られてきたルーターは RV-S340SE と言う、VDSL 終端装置とルーターが一緒になった製品でした。 で、別の無線 LAN 付きのルーターを使いたいと思ったと […]

2011/9/28 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

au IS12T のファームウェアをアップデート

au IS12T のファームウェアをアップデート。 Zune 経由で10分ぐらいでアップデートは完了。 本体のデータは消えませんでしたが、バックアップはしておいた方が良いんでしょうね。 不都合が色々解消されたそうです。 […]

2011/9/22 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

Windows 8 Developer Preview 版を VMWare Fusion 4 にインストールしてみた

Windows 8 Developer Preview 版を VMWare Fusion 4 にインストールしてみました。 ※VMWare 3 系ではインストールできませんでした VMWare の PC 環境のテンプレー […]

2011/9/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Embarcadero Delphi XE2 で Mac OS用の VCL コンソールアプリケーションを作ってみる

Embarcadero Delphi XE2 で Mac OS用の VCL コンソールアプリケーションを作ってみる、の備忘録。 Delphi XE2 から Mac OS 用のネイティブアプリケーションを作れるようになった […]

2011/8/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

au IS03 のバッテリーを長持ちさせるために Google の同期間隔を変更してみた

最近あまりに IS03 のバッテリーの持ちにイライラしていたので、なんか方法無いかと考えていたのですが、Google の同期を切るのが一番持つことがわかったので、同期間隔を変えることにしました。 標準では設定を変更できな […]

2011/8/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 お買い物♪

Pocket Wifi などの高速モバイルルーターを比較検討してみた

NTT の光ポータブルを利用していたのですが、最近7.2Mbpsが遅く感じることも多くなったので、最近流行の高速モバイルルーターを求め情報を集め、購入の検討をしてみました。 ※2011/8/8 時点のお話ですよ 検討した […]

2011/7/11 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

動画編集ソフトに悩む、比較してみる

セミナーの動画編集を行うソフトに悩んで比較したので、メモ。 やりたいことは次の7点。 <必要条件> ・不必要部分のカット(が簡単にできること) ・タイムライン編集ができること ・トランジションをかける ・タイトル映像の追 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた
  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた

2025/5/16 金曜日

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP