2008/2/4 月曜日 / 最終更新日時 : 2014/11/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Intel のグラフィクス ドライバーを入れると出てくるコンテキスト・メニューの表示が遅いのでメニュー項目を削除する方法 この記事を書いた背景 Intel のグラフィクス ドライバーを入れると、ディスプレイの設定を細かく設定できるコンテキスト・メニューがデスクトップの右クリックに追加されるのですが、このメニュー項目があるととても表示が遅くな […]
2008/2/3 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Blackfish SQL には ROWNUM も TOP も LIMIT も OFFSET も無いようです つまり、先頭行から指定レコード分取り出すことや、特定の位置から指定数分レコードを取り出すこと、結果行の行番号を取得することなどが、出来ないようです。 どうも、そういったことをするにはストアドプロシージャを書かなければなら […]
2008/2/2 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi AjaxControlToolkit の JavaScript で ‘Sys’ が宣言されていないエラー こんなエラー 「’Sys’ は宣言されていません」 RAD Studio 2007 にて ASP.NET Web サイトを作成し、上記のエラーが出た場合には、Web.config の修正が必要です […]
2008/2/1 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi AjaxControlToolkit のアセンブリ参照エラー こんなエラー 「コンパイル エラー メッセージ: CS0012: 型 ‘System.Web.UI.ScriptManager’ が参照されていないアセンブリで定義されています。アセンブリ &# […]
2008/1/31 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi RAD Studio 2007 で ASP.NET アプリを作る際の注意(Repeaterコントロール) aspx ファイルを直接編集するときに、バインディング式の書き方でコツが必要でした。 <a href=’./foo.aspx?id=<%# Eval(“bar”) %> […]
2008/1/30 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Blackfish SQL の INTEGER AUTOINCREMENT 型の動作(エラーが出た)解決 制約名を明示しないとダメな様です。 例えば、このように。 CREATE TABLE information( id INTEGER AUTOINCREMENT NOT NULL, CONSTRAINT table […]
2008/1/28 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS キーコードで入力 「ALT キーを押しながら、テンキーで文字コードを押し、ALT キーを離す」 例えば、テンキー部分が 65 なら ‘A’ が入力される。 例えば、テンキー部分が 126 なら ‘~&# […]
2008/1/26 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi データ エクスプローラを単体で立ち上げる RAD Studio 2007 のデータ エクスプローラは、単体でも立ち上げられます。 スタート メニュー には登録されていませんが、以下のコマンドで起動します。 C:\Program Files\CodeGear\RA […]
2008/1/24 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter CodeIgniter の出力を ShiftJIS にする 携帯電話対応のため、出力文字コードを ShiftJIS にしたかった。 結論としては、$this->load->view() は、Controller のメソッドの最後に呼ばれるビューを設定するだけなので、出 […]
2008/1/22 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter CodeIgniter で Smarty を利用する こちらの TIPS を参考にして、CodeIgniter で Smarty を使えるようにしました。 そのままでは動かなかったので、 CodeIgniter/system/libraries/Smarty_parser […]