2011/9/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Embarcadero Delphi XE2 で Mac OS用の VCL コンソールアプリケーションを作ってみる Embarcadero Delphi XE2 で Mac OS用の VCL コンソールアプリケーションを作ってみる、の備忘録。 Delphi XE2 から Mac OS 用のネイティブアプリケーションを作れるようになった […]
2011/9/5 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS au IS12T Windows Phone 7.5 のアドレス帳で表示されないアドレスがある:解決 au IS12T Windows Phone 7.5 のアドレス帳で表示されない人がいて、ちょっと困っていたのですが、解決方法が見つかったのでメモ。 具体的に言うと、Gmail のグローバルアドレス帳を検索すると出てくる […]
2011/8/22 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Office Mac 版 Excel 2011 で セルの編集モードに入る Windows 版の Excel では、【F2】でセルの編集モードに入れます。 しかし、Mac 版ではできない! と言う事でヘルプを調べてみたら、【control + u】でした。 これぐらいのショートカットは・・
2011/8/22 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Office Mac 版 Excel 2011 でセル内改行を行う Windows 版の Excel では、【Alt + Enter】でセル内改行ができます。 しかし、Mac 版ではできない! と言う事でヘルプを調べてみたら、【option + command + return】でした。 […]
2011/8/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS au IS03 のバッテリーを長持ちさせるために Google の同期間隔を変更してみた 最近あまりに IS03 のバッテリーの持ちにイライラしていたので、なんか方法無いかと考えていたのですが、Google の同期を切るのが一番持つことがわかったので、同期間隔を変えることにしました。 標準では設定を変更できな […]
2011/6/28 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows のファイル共有をコマンドで強制切断してみる クライアントとしての Windows では、同時接続が10名までと制限がかかっています。 にも係わらず、セミナーなどやっているとどうしてもファイルを共有するために、共有フォルダを作ることがあります。 その場合困るのが、1 […]
2011/6/2 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ATOK 2011 のお気に入り文書ボックスに、アクセスキーを設定する 次の図のように、ATOK 2011 のお気に入り文書ボックスにアクセスキーを設定してみました。 この設定を行うことで、Ctrl+Shift+F11 で「お気に入り文書ボックス」を起動し、数値キーでカテゴリを選択、と言う流 […]
2011/5/30 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS mp3 の Cover Art を付けるのに、Mp3tag がすごく便利だ 先日購入した SONY の NW-A855 ですが、有機 EL 液晶がすごくきれいです。 なんですが、この液晶画面に表示されるのは カバーアート(Cover Art) と呼ばれる mp3 への埋め込み画像なんですね。 で […]
2011/5/7 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter Firefox 4 は Cookie を個別に削除できるんですね! Firefox 4 は Cookie を個別に削除できるんですね。 CodeIgniter で RA_Session を使っていたら、Firefox の機能でゴミ Cookie が残り、エラーメッセージ(Fatal er […]
2011/4/28 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ヘンテナって言うアンテナ知ってます? ヘンテナはアンテナの1種です。 Wiki の説明へのリンク Wii でも使われているらしい。 なんでこんな記事書いているかというと、昔作ったヘンテナの写真を見つけたから。 ※大掃除の時にも書いたんですけどね 昔、Pana […]