2008/5/8 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ATOK と Kaspersky で相性が出た(解決済み 先日 XP SP3 にしてから、どうにも日本語を入力している最中に、時々キー入力を受け付けなくなるような状態が出ていました。 経験からすれば、これだけクリーンな状態の PC の場合、HDD 監視系のアプリケーションの影響 […]
2008/5/4 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 DH-APPLI インストールの嵐 OS のインストール後はたくさんのアプリケーションのインストールが必要です。 特にメーラー(Shuriken Pro)と ATOK、Office 系のアプリケーション、CodeGear RAD Studio、などが早めに […]
2008/5/3 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Vista から XP に戻しました どうにも自分のノート PC (Panasonic CF-Y5KW8AXR で RAM 1.5G) では Vista SP1 は重たいようでしたので、TechNet Plus で配布されている XP SP3 に入れ替えまし […]
2008/3/27 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Vista で コントロールパネルの中身が表示されなくなりました:解決 と言ってもですね、OS のサービスを色々切る実験をしていたときの事です。 色々と検証した結果、「Software Licensing」というサービスを切ると起こる現象の様です。 10MB ぐらいメモリを消費するサービスな […]
2008/3/22 土曜日 / 最終更新日時 : 2018/5/22 火曜日 Kryu^2 環境設定 Windows Vista で画像のサムネイルを表示させる方法 ここでは、エクスプローラのデフォルトの表示設定を切り替える方法です。 #実は、自分の設定が変わった際、以前のバージョンの Windows の様にレジストリいじって直そうとしても直らなかったので、困っていました。。 わかっ […]
2008/3/21 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS HUB を経由した Windows Mobile デバイスの認識について USB 経由で Windows Mobile デバイスを認識させるためには、PC 本体の USB に接続するのが良いそうなのですが、USB ハブを経由しても、Windows Mobile デバイスの下記の設定で動作するよ […]
2008/3/19 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS xfy Blog Editor で投稿してみる xfy Blog Editor は、JustSystems が提供している fxy のサブセット版とも言えるアプリケーションです。 正確には、コアは一緒の Blog 編集に特化したアプリケーションと言えば良いのでしょうか […]
2008/3/18 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定 Google サイトマップを追加してみました ドリームハイブと、コンテンツ配信サイト dhive.jp の両方ともです。 作るに当たっては、最初は XML ファイルを手書きしようかとも思っていたのですが、いきなり面倒くさく感じて Web を漁ってみたところ、Goog […]
2008/3/14 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ホームアンテナがある場所でも Advanced W-ZERO3[es] が快適に! 今日まで、会社に居るときに困っていることが1点ありました。 それは、会社で自分の Ades を利用するときには、ホームアンテナの電源を切る必要があったからです。 一緒に働いている人たちは、ホームアンテナの電源が入っていた […]
2008/3/7 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Vista に SP1 を当てました ちまたで色々噂となっている Vista SP1 ですが、自分のメインの環境にも当てました。 インストール時間は大体1時間ぐらいです。 とりあえず1日経った今でも、悪い点はまだ見つかっていません。 良い点としては、次のよう […]