コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

趣味

  1. HOME
  2. 趣味
2011/9/28 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

au IS12T のファームウェアをアップデート

au IS12T のファームウェアをアップデート。 Zune 経由で10分ぐらいでアップデートは完了。 本体のデータは消えませんでしたが、バックアップはしておいた方が良いんでしょうね。 不都合が色々解消されたそうです。 […]

2011/9/6 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

第20回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ

第20回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプに来ました。 今日はライトニングトークのみの参加なので、そこそこ気が楽です。 とにかく Delphi XE2 の機能アップがてんこ盛り過ぎて、いっぱいいっぱいのデベロッパーキャ […]

2011/8/14 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 スポーツ

荒川サイクリング

今日はは小人数(4人)で荒川サイクリングに行きました。 岩淵水門集合、秋ヶ瀬公園を経由して、浦和のがってん寿司で昼食、折り返しという感じでした。 トータル64kmと、前回の半分ぐらいの距離を走りましたよ。 走り始めて5m […]

2011/7/11 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

動画編集ソフトに悩む、比較してみる

セミナーの動画編集を行うソフトに悩んで比較したので、メモ。 やりたいことは次の7点。 <必要条件> ・不必要部分のカット(が簡単にできること) ・タイムライン編集ができること ・トランジションをかける ・タイトル映像の追 […]

2011/5/30 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

mp3 の Cover Art を付けるのに、Mp3tag がすごく便利だ

先日購入した SONY の NW-A855 ですが、有機 EL 液晶がすごくきれいです。 なんですが、この液晶画面に表示されるのは カバーアート(Cover Art) と呼ばれる mp3 への埋め込み画像なんですね。 で […]

2011/5/17 火曜日 / 最終更新日時 : 2014/6/6 金曜日 Kryu^2 お買い物♪

お買い物♪ SONY Walkman NW-A855

SONY の Walkman NW-A850 シリーズである、NW-A855 を購入しました。 詳細はNW-A850 シリーズを参考に。 とにかく第一印象は音が良い!です。 家電量販店のデモ聴いて、一気に虜になりました。 […]

2011/5/4 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 趣味

自転車にサイクロコンピュータ(CAT EYE RD200)を取り付けてみた

センチュリーライド2011 リベンジの際、大家のコウさんにアドバイスいただいたケイデンスを計るために、自転車(Corratec ShapeWave)にサイクロコンピュータ(CAT EYE RD200)を取り付けてみました […]

2011/5/3 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 趣味

自転車のステムを上下変えて取り付け、ハンドル位置を下げてみた

先日の荒川ツーリングでアドバイスいただいた、自転車(Corratec ShapeWave)のステムを上下変えて取り付け、ハンドル位置を下げてみると言うのを実践してみました。 写真を見てわかる通り、数センチ全体で下がりまし […]

2011/5/1 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 趣味

自転車のパンク修理キット入れ用にドリンクホルダーを取り付けた

先日の荒川ツーリングの時に他の方がやっていて参考になったことに、自転車(Corratec ShapeWave)のパンク修理キットなどをドリンクホルダーに入れると言うのがありました。 と言う事で、早速取り付けてみました。 […]

2011/4/29 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 趣味

センチュリーライド2011・リベンジ

センチュリーライド2011のリベンジツーリングです。 そもそも震災翌日に予定されていたセンチュリーライド2011が無くなってしまったのですが、幸田さん主催でリベンジツーリングを開催いただいたと言う流れです。 自転車通勤人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP