Windows 10でIO DATAの古めのLANDISK(NAS)がネットワーク一覧に見えるのに繋がらない:解決
この記事を書いた背景
Windows 10に移行した後、タイトルに挙げたような古いNASへ見えるのにアクセスできないという現象が起こることがあります。
その際、次のような「ネットワーク エラー」のダイアログが表示されます。
〜にアクセスできません。
名前のスペルを確認しても問題がない場合は、ネットワークに問題がある可能性があります。ネットワークの問題を識別して解決するには、[診断]をクリックします。
pingコマンドはIPでもコンピューター名でも通るため、
※TCP/IPでのネットワーク疎通の確認ですね
「¥¥LANDISKの名前」や「¥¥IPアドレス」なども試しますが、繋がりません。
メッセージから、セキュリティ関係を最初に疑っていたのですが・・
この問題に自分も引っかかってしまったので、解決方法忘れないようにメモしておきます。
原因
この問題は、多くのNASのOSがLinuxなどを利用していて、そのファイル共有にSMBと言うプロトコルの古いバージョンを使っていることが原因です。
SMBプロトコルとは
SMBプロトコルとは、Windowsのファイル共有のためのプロトコルです。
SMBプロトコルはWindowsのバージョンなどによって様々なバリエーションがあるため、下位互換性はあるものの基本的には同じWindowsのバージョン同士で接続するのが基本と考えてよいでしょう。
ところが、SMB1.0と言う初期のバージョンに関しては、Microsoftが利用を推奨しなくなったため、将来のWindowsでは削除される候補に入っているようです。
私のようにテクニカルプレビュー版のWindowsをインストールしたりする人は、どこかのタイミングでこのSMBのサポートを削除した状態の環境になってる可能性があります。
解決方法
今回私が遭遇した古いNASにつながらないと言うのも、原因はWindowsのコンポーネントからSMBの削除されていたことが原因でした。
ですので、次の手順で再度コンポーネント有効化したければ問題なくつながるようになります。
- コルタナに「機能」と入力して出た一覧から「Windowsの機能の有効化または無効化」を選択します
- 「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします
- PCを再起動します
まとめ
原因を順に追っていくことで問題を見つけ、それを解決するだけとは言えど、ネットワークは苦手なので疲れました。
この記事が誰かのためになりますように!
え?Webサイトのバックアップ、してないの!?
『ワードプレス外部バックアップサービス』
■3つの特長
・自分でやらなくて良い
・いざという時の復旧付き
・外部サーバーにバックアップ