コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2010年5月

  1. HOME
  2. 2010年5月
2010/5/16 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「ワイン*サカナ ナトワ」でランチ

荻窪 「ワイン*サカナ ナトワ」でランチ。 自分でも多いと思うくらい来ていますね。 すじこのタルト サラダ仕立て すじこをタルトにするって発想がすごいですよね。 それがサラダだと言うのですから。 実際、すじこの塩見がほど […]

2010/5/14 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋 「韓辛」で「ユッケ石焼ビビンパ」

三軒茶屋で研修。 今日はしっかり食べたかったので、「韓辛」に来ました。 頼んだのは「ユッケ石焼ビビンパ」。 キムチなどのお代わりはたぶんできないのですが、量があるので特に問題なし。 熱々の石皿に入っています。 適当に混ぜ […]

濃厚豚骨マー油らーめん トッピング全部のせ
2010/5/13 木曜日 / 最終更新日時 : 2014/6/21 土曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋 「ひびき」で「濃厚豚骨マー油らーめん トッピング全部のせ」

2009 年の夏に開店したラーメン屋「ひびき」に来てみました。 トッピングたち 麺 少し縮れた感じの太麺で、具と麺が分かれています。 スープは濃厚豚骨というだけあってかなり濃いめですし、マー油を加えてある分ニンニクの香り […]

2010/5/12 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋 「Bistro J.Point」の「ミートローフ トマトのソースで」

三軒茶屋で先日見つけた「Bistro J.Point」ですが、好きな味です。 前菜「海老とキュウリのタイム風味」。 ちょっとスパイシーな、海老とキュウリの和え物です。 メインの「ミートローフ トマトのソースで」。 肉肉し […]

2010/5/11 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋の「パルバリ」でランチ

ティカセットです。 三軒茶屋に居るときは、それなりの頻度で来るお店です。

2010/5/9 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 中国料理「潮州」

今日は荻窪にある「潮州」と言うお店に行ってみました。 ランチを一時期やっていて、そのときの料理がおいしかったのを記憶しているのですが、夜は行ったことがなかったのです。 オフィシャルブログもあります。 昔は南阿佐ヶ谷にあっ […]

2010/5/9 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「ワイン*サカナ ナトワ」でランチ

カツオのタタキとトマトのサラダ仕立て 具材はメニューの通りなのですが、アオサのソースが絶妙です。 サバのソテー香草風味 オリーブとアンチョヴィのソース あっさり目のサバに、アンチョヴィの塩見がものすごくマッチします。 正 […]

2010/5/8 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

吉祥寺 「九州ラーメン 祥(しょう)」の「金祥ラーメン」に味付玉子トッピング

吉祥寺にお買い物に出かけた帰り、メシ食べようと思って寄ったのが 「九州ラーメン 祥」です。 とりあえず、具材たくさんの「金祥ラーメン」を選び、味付玉子をトッピングしてみました。 細麺にほどほどのこってりスープが絡み、悪く […]

2010/5/8 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「ワイン*サカナ ナトワ」でランチ

サゴシのスモーク サラダ仕立て そもそも自分は、魚のスモークを食べたことがほとんどありませんでした。 でも、若干の塩見がサラダと合うものだと言うことがこれを食べてよくわかりました。 鶏肉のスモーク 続けてスモークで選んで […]

2010/5/7 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

三軒茶屋 「ラッコント」で「海老とバジルのクリームソース」

三軒茶屋で研修。 いつもの「ラッコント」で「海老とバジルのクリームソース」を選びました。 とりあえずサラダ。 大盛りオプションが欲しいです。 メインのパスタ。これは大盛りにしました~ 私はここのお店ではクリームソースが好 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた
  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた

2025/5/16 金曜日

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…