コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2010年4月

  1. HOME
  2. 2010年4月
2010/4/18 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Delphi Prism を使って HTTP 経由でデータを取得する方法

Delphi Prism 2010 を使い、HTTP 経由でデータを取得する方法についてのメモです。 いろいろ方法があるかと思いますが、.NET Framework の持つ System.Net 名前空間の WebReq […]

2010/4/17 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

渋谷 「中伊豆ワイナリー シャトーT.S」の「茄子とフレッシュトマトとバジルのオイルパスタ」

渋谷に来たので適当にランチスペースを探していたら、「中伊豆ワイナリー シャトーT.S」が良さそうなので入ってみました。事前情報は何もなく、ただの勘です。 頼んだのは「茄子とフレッシュトマトとバジルのオイルパスタ」。 場所 […]

2010/4/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Windows 7 のエクスプローラで圧縮フォルダ(zip/cab アーカイブのサポート)を停止(解除)する

Windows Vista/7 のエクスプローラで圧縮フォルダ(zip/cab アーカイブのサポート)を停止(解除)する方法について。 以前の記事の方法では Vista/7 に対応していませんでしたが、いろいろネットをあ […]

2010/4/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Windows 7 の環境で Delphi 2010 に RemObjects Pascal Script をインストールしてみる

Windows 7 の環境で、Delphi 2010 に RemObjects Pascal Script をインストールして使ってみました。 RemObjects Pascal Script とは、Delphi で作っ […]

2010/4/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

一太郎をインストールすると出てくる「JSファイル検索ツールで検索」メニューを削除する

一太郎をインストールすると、エクスプローラのフォルダに「JSファイル検索ツールで検索」というコンテクストメニューが追加されます。 Windows Desktop Search や Google Desktop Searc […]

2010/4/12 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪の中華料理「紫紺杜(しこんず)」で「特製飲茶セット」

荻窪で最近気に入っている中華料理屋さん、「紫紺杜(しこんず)」で「特製飲茶セット」を頼んでみました。 特製飲茶セット 全体写真。 こういう撮り方だとおいしそうに見えないなぁ。。 小籠包など 左上:焼売 右上:小籠包 左下 […]

2010/4/9 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「さかなやの親戚」で「中とろとうに丼」

荻窪って刺身などがおいしいお店が少ないと思います。 ですが、「さかなやの親戚」は定食や丼ものが多く、おいしいお店だと思います。 今日は「中とろとうに丼」でランチ。 見ての通り、おいしそうな見た目で実際においしいんです。

2010/4/8 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「饂飩四國」で「ひやひや定食、鮭いくらご飯」

荻窪のルミネ5階に入っている「饂飩四國」で「ひやひや定食」を頼み、ご飯を「鮭いくらご飯」に変更してランチ。 ひやひやというのは、うどんもつゆも冷たい状態のぶっかけを言います。 写真には写ってないですが、ネギや揚げ玉など、 […]

2010/4/7 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪の中華料理「紫紺杜(しこんず)」で「もち豚と黒胡椒の炒め」と「やわらか杏仁豆腐」

荻窪の中華料理「紫紺杜(しこんず)」に初めて入りました。 「もち豚と黒胡椒の炒め」と「やわらか杏仁豆腐」をオーダー。 まず最初に、おいしいかったです。 なぜ客が少ないんだろうって不思議になるぐらい、OLさんなども気軽に入 […]

2010/4/6 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪「埼玉屋」の「うま辛オロチョン博多とんこつ」

荻窪のラーメン屋「埼玉屋」で、「うま辛オロチョン博多とんこつ」ランチ。 荻窪で食べるラーメンの中では、かなり辛めの設定だと思います。 これはこれで良いのですが、個人的には豚骨スープの味がしっかりとわかるので、焦がし醤油味 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…