2008/9/30 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Office PowerPoint 2007 でスライド番号を入れるダイアログが見つからない・・(解決 ↓↓↓このダイアログのことです↓↓↓ マスターページで「スライド番号」を設定しても、表示されないことで気づいたのですが、上記のダイアログは以前のメニューからはすぐに見つけられました。 しかし、PowerPoint 200 […]
2008/9/28 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi 2009 に jcl-1.103.0.3110-partnerdvd.zip をインストールしてみたらエラーした(解決 CodeGear で配布されている jcl-1.103.0.3110-partnerdvd.zip を利用してみたのですが、「RichEdit での行の挿入エラー」をしてインストールできませんでした。 エラーそのものは、 […]
2008/9/18 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Skype 入れたら Apache が起動しなくなった・・(解決 正確には、Skype の導入は以前から行っていたのですが、常駐させていなかったために気づかなかった問題でした。 XAMPP で WAMP 環境を普段利用しているのですが、突然 Apache (これも非常駐)が起動しなくな […]
2008/9/16 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Visual Studio 2008 で XML Web サービス プロジェクトを作った後、クラス名を変更するとエラーする 標題の問題ですが、エラー内容に、Class=”~~” と書かれているそのクラス名が間違っているのですから、そりゃ動きません。 それを直したかったのですが、すぐに解決方法が見つからなかったので、メモ […]
2008/9/7 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS PHP の usort 関数にメソッドを利用する方法 usort, uksort, uasort は、第二引数にユーザ指定の判断用関数を含めることができます。 しかし、オブジェクト指向でプログラムを書いていくには、クラス内で関連する処理はすべて終わらしてしまいたいのが心情で […]
2008/8/20 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Eclipse で クラス の serialVersionUID を付ける Eclipse の 3.1 以降では、クラス名の上で CTRL+1 すると、デフォルト値の追加や、新規 ID の生成ができるようになっているのですね。 プラグインいらずで楽です。
2008/8/12 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP PHPExcel で PHP から Excel ファイルを出力する PHPExcel で配られているライブラリです。 単に書き出すのではなく、Excel ファイルをテンプレートとして作成し、自分でデータを埋め込めるようにできるのです。 利用方法は簡単で、適当にアーカイブを解凍した後、次の […]
2008/7/9 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS mailman は hosts に localhost 指定が必須らしい Mail delivery fails with “(-2, ‘Name or service not known’)” こんなエラーが表示されてメーリングリストが動かなか […]
2008/6/29 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS PLESK 管理で qmail のポートを 587 にしたい と思ったのですが、結局できませんでした。 結局ほとんど本家の記事の通りですが、/etc/services を編集して次の2行を追加しました。 smtp 587/tcp mail smtp 587/udp mail ポート […]
2008/6/25 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi と Envision Image Library で PDF を書き出す Envision Image Library は使いやすいのですが、デモの作りと同じようにプログラムを書いたら、PDF 書き出しが非常に遅く、使えないことがわかりました。 あまりにも遅いのでドキュメントを確認してみると、 […]