2010/4/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows 7 のエクスプローラで圧縮フォルダ(zip/cab アーカイブのサポート)を停止(解除)する Windows Vista/7 のエクスプローラで圧縮フォルダ(zip/cab アーカイブのサポート)を停止(解除)する方法について。 以前の記事の方法では Vista/7 に対応していませんでしたが、いろいろネットをあ […]
2010/4/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Windows 7 の環境で Delphi 2010 に RemObjects Pascal Script をインストールしてみる Windows 7 の環境で、Delphi 2010 に RemObjects Pascal Script をインストールして使ってみました。 RemObjects Pascal Script とは、Delphi で作っ […]
2010/4/14 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS 一太郎をインストールすると出てくる「JSファイル検索ツールで検索」メニューを削除する 一太郎をインストールすると、エクスプローラのフォルダに「JSファイル検索ツールで検索」というコンテクストメニューが追加されます。 Windows Desktop Search や Google Desktop Searc […]
2010/4/4 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP PHP で複数行の文字列を扱う方法について PHP では文字列型として string が存在していますが、その扱いは次の4種類に分かれています。 引用符 二重引用符 ヒアドキュメント構文 nowdoc 構文(PHP 5.3.0~) この中で、複数行の文字列を扱う方 […]
2010/4/3 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows Vista SP2 に Windows Update で入ったサービスパックのアンインストール情報を削除してディスク領域を空ける Windows Vista に限らず Windows Update で入ったサービスパックのアンインストール情報は結構な要領を必要とします。 そこで、それらのアンインストール情報を削除して、ディスクの空領域を作ったので、 […]
2010/3/27 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter PHP CodeIgniter と xajax でファイルをアップロードする方法について考察してみる ある案件で、JavaScript でポップアップ表示させたフォームから、ファイルのアップロードを行うシステムを構築することになりました。 しかし、JavaScript では、セキュリティの都合によりファイルをアップロード […]
2010/3/16 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Firefox 3.6 で突然画面が崩れた:解決済み 弊社で提供している仕事管理ツール Tasks の画面表示が、Firefox 3.6 で崩れるという問題が発生しました。 追ってみると、CSS が中途半端に適用されていません。 結論としては、画面表示を高速化するために入れ […]
2010/3/10 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS お買い物♪ Micro-USB変換アダプタ(mini USB Bタイプ)(通信・充電切替スイッチ付き) Vis-a-Vis さんが販売している「Micro-USB変換アダプタ(mini USB Bタイプ)(通信・充電切替スイッチ付き)」を購入しました。 型番:HAMIBMCBSW SC01B 向けの商品なのですが、Hybr […]
2010/2/25 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS 正規表現で指定した文字を”含まない”行を抽出する 正規表現で指定した文字を”含まない”行を抽出する方法を探していたところ、 ひけつ(パソコン便利ツール集)で見つけました。 次の正規表現で、「dx」という文字列を”含まない” […]
2010/2/12 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Google スプレッドシートでセルに入力された値の個数を調べる方法(COUNT() とか) Google スプレッドシートでセルに入力された値の個数を数えようと思いました。 まずは COUNT() で数式を入力したのですが、うまくカウントしてくれません。 セルには「○」とか「AED01」とか入っています。 仕方 […]