お買い物♪ A4用紙が入るバッグインバッグを探してコクヨのBizrackにたどりついた

自分の使うものを入れてみたらこうなった

私は普段エースジーンの3WAYビジネスバッグを使っています。
耐久性も高く良いバッグなのですが、中にものを詰めていくとだんだん厚みが増してきてしまうんですね。
厚くなればなるほど重さも感じるようになってしまいます。

なので、大きい方の気室にできる限りものを詰め込もうとバッグインバッグを探して色々見回ったり買ったりしたのですが、最終的にコクヨのBizrackにたどり着きました。

目次

購入ポイント

自分の中でマストだった購入ポイントは次の様なものです。

  • A4が折れずに入ること
  • ポケットが多すぎないこと
  • ゴムバンドタイプは無し
  • 入れた小物が出づらいこと(縦・横両方で使うので)
  • 中身を傷つけない素材であること

製品によっては、ポケットがあるのにものを入れようと思っても縫製が悪かったり袋側にマチがなくて入れられないようなものもあるんですよ。
だから無理にポケットは多くなくて良いと思っています。

ゴムバンドタイプが嫌なのは、手軽に出し入れができないこと。
収納後の見た目は良いんですけどねぇ、出し入れが多いと面倒になるんです。

あとはよく使う小物をざくっと入れられる場所が欲しいので、チャック付きのポケットが1つあれば、という感じですね。
無印良品のナイロンの小分け袋を使っても良いのですが、開ける手間を少しでも減らしたい(笑)

ということで選択したのが、「コクヨ カハ-BR11B [Bizrack バッグインバッグA4ネイビー]」です。

[amazonjs asin=”B00H38T49A” locale=”JP” title=”コクヨ バッグインバッグ BizrAck A4 ネイビー カハ-BR11B”]

写真で見てみる

パッケージは商品説明が付いた簡素なもの

パッケージは商品説明が付いた簡素なもの

本体は袋に入っているわけではありません。
と言ってもバッグとかと同じ扱いで普通のことでしょうかね。

書類保護用のプラフォルダー付き

書類保護用のプラフォルダー付き

この製品は標準でA4ファイルが折れないように保護してくれるフォルダーが付いています。
が、自分は少しでも軽くしたいので使いませんでした。
書類はクリアフォルダーに入れてます。

小物用ポケットのファスナーはきちんとカバー付き

小物用ポケットのファスナーはきちんとカバー付き

小物用ファスナーにはきちんと中身が傷付かないようにカバーが付いているのが良いですね。
写真は少し引き出したところです。

自分の使うものを入れてみたらこうなった

自分の使うものを入れてみたらこうなった

自分で必要なものを詰めてみた写真も載せておきます。

A4ファイル部分とペン入れはそのまま使っています。
よく使うケーブル類はファスナーポケットに入れました。目薬とか三文判とかちまちましたものは無印良品のナイロンの小分け袋に入れて下の方のポケットへ。
その上のポケットに名刺入れ、一番大きなポケットには長財布です。この2つはよく使うので、アクセスしやすいところに配置しました。

まとめ

バッグというのは利用頻度が高いので、
ほんの一手間にかかる無駄時間がトータルでものすごい量になったりしますね。

だから無駄な時間を省くのも人生にとって近道だと思います。
この記事があなたの参考になれば幸いです。

この記事で紹介した商品

[amazonjs asin=”B00H38T49A” locale=”JP” title=”コクヨ バッグインバッグ BizrAck A4 ネイビー カハ-BR11B”] [amazonjs asin=”B00J3KNZT6″ locale=”JP” title=”(エースジーン) ACE GENE 3WAYブリーフケース/ビジネスバッグ EVL-2.5シリーズ 45806 (ネイビー(03))”]

10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント

【最後まで読んでくれたあなたに】

あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?

私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。

それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。

しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。

そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。

・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!

という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。

期間限定で、無料公開しています。

※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください

コメントを残す