コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2007年11月

  1. HOME
  2. 2007年11月
2007/11/17 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

TAB と SHIFT+TAB、ALT+↓

なんとなくショートカットについてもよく聞かれるので、時々書いてみることにします。 Windows の基本操作のひとつで、複数の入力項目(エディットやチェックボックスなど)がある場合、TAB キーで次の項目に、SHIFT+ […]

2007/11/16 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 JavaScript

JavaScript って終了タグが必要なんです

プログラムを組んでいる最中に、久しぶりに長い時間はまりました。 それは、タイトルの通り、JavaScript には終了タグが必須だと言うことを忘れ、XML 風味に略式で外部スクリプトの定義を書いてしまったことです。 画面 […]

2007/11/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

ぼじょれーぬーぼー

せっかくの解禁日なので、近くのカルディで購入し、家で飲みました。 若いなぁと思いつつも、たまにはワインも良い感じでした。 そして重要なのはトマトとモッツァレラチーズのサンドです。チーズをカルディで買い、家で余っていたトマ […]

2007/11/15 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

TextMate の Project Drawer が欲しい

TextMate の Windows 版があればそれで満足なのですが、残念ながら e Text Editor は日本語の問題で×、InType は文字コードの問題で×でした。 しょうがないので、Project Drawe […]

2007/11/13 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 JavaScript

Web Development Helper で AJAX のやりとりを見てみる

元々、Web Development Helper は、AJAX 専用のツールではありません。 HTTP の通信内容を確認したりするためのツールです。 ですが、XMLHttpRequest も見られるので、AJAX で行 […]

2007/11/13 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

RAD Studio 2007 での ASP.NET 利用時に ASP.NET AJAX Control Toolkit を使用する

タイトルが長くなりましたが、要は Visual Studio 2005 以外でも、ASP.NET AJAX Control Toolkit を使えるのか、と言うのを実験してみました。 ※RAD Studio 2007 の […]

2007/11/12 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Tasks

Tasks 自分のタスクが赤くなっていくのが・・

いわゆる ToDo ですから、やらなければたまります。 Tasks では期限切れは赤く光るので、それがなお目立ちます。 そんなのが画面いっぱい並んでしまうと・・・ リスケしなくては!と思います(笑

2007/11/11 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 家族のイベント

水天宮に行きました

所用です。楽しみです。一応内容は秘密です。

2007/11/10 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 雑記

知的探求心

これが無くなったら、自分が無くなるような気がしました。今日。

2007/11/9 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 雑記

研修は疲れますねぇ

仕事がら、トレーナーの仕事もそこそこあるのですが、その研修の種類によって、疲れ方が違います。 特に座学というのが一番辛く、講師は話す分量が他のものに比べて増えますので、終わったあとの疲れ方もまた強いのです。 個人的には開 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • XAMPP環境のshellで文字コードがUTF8のPHPのプログラムが文字化けするときの対処方法 に XAMPP – Site-Builder.wiki より
  • ディスプレイが休止するとウィンドウが左上に集約される問題が発生:解決 に デスクトップ/ディスプレイの設定 [Windows] – Site-Builder.wiki より
  • VS CodeでPHPを実行するための手順 に PHP 開発環境 [VSCode] – Site-Builder.wiki より
  • WordPressで管理画面の特定のページかどうかを判断するPHPスクリプト に 条件を判別する方法 [WordPress] – Site-Builder.wiki より
  • Windows 10のジャンプリストにある「最近使ったもの」を消す方法 に タスクバーの使い方 [Windows] – Site-Builder.wiki より

最近の投稿はこれ!

  • Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法
  • Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした
  • ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10
  • OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ
  • OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

カテゴリーから

PHPファイル難読化ツール

PHPファイル難読化ツール

相互リンク

最近の投稿

Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法

2022/2/28 月曜日

Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした

2021/11/18 木曜日

ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10

2021/10/12 火曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ

2021/7/30 金曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

2021/7/19 月曜日

OneNetbook OneMix4にWindows 11をインストールしてみた

2021/7/15 木曜日

山手線半周ウォーキング 東京〜新大久保 2021/6/21

2021/6/9 水曜日

紫陽花山〜日の出山 トレラン練習 2021/5/2

2021/5/21 金曜日
SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT

LG gram 13Z970のSSDをSAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT に交換したCrystalDiskMarkベンチマーク

2021/3/15 月曜日

Windows 10で旧FREETELのSIMを使う設定

2021/2/10 水曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP