2007/10/25 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Advanced W-ZERO3[es] はバッテリーが持たない 元々すぐに切れるとは聞いていたのですが、無線 LAN を利用していると、本当に持ちませんね。 実質半日放っておくと、バッテリーのアラームが表示されます。 無線 LAN を切った状態であれば、1日ぐらいなら問題ないようです […]
2007/10/12 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS dhtmlgoodies.com のカレンダーコントロールを使う dhtmlgoodies.com さんで配られているカレンダーコントロールを使う際、日本語で利用するための設定です。備忘録です。 dhtmlgoodies_calendar.js は、基本的にはそのまま HTML 内で呼 […]
2007/10/11 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Blackfish SQL で DB を新規作成する せっかくの便利 DB の Blackfish SQL なのですが、ちょっと作ろうと思ったら引っかかってしまいました。 引っかかったのは、DB の新規作成の方法が判らない、ことです。 悩んだと言うほどではないですが、すぐに […]
2007/10/9 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter CodeIgniter の Scaffolding で日本語が使えない(訳ではないのだが MySQL を利用しているので、どっかで ’SET NAMES ~’ を送りたいと思っていたら、そのものずばりが goungoun技術系雑記帳 にて紹介されていました。 system/database/DB_driver […]
2007/10/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Windows Vista のサービスを色々切ってみた つまるところ、Vista は重いのです。 34個ほど自分の環境では必要ないサービスを停止、手動起動に変更して、1日ほど使ってみました。 ある程度使い込んだ環境なので、元の起動時のメモリは700MBほど消費。 変更後の起動 […]
2007/9/29 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 JavaScript Spinelz が面白そう Ajax ライブラリとしての Spinelz が今気になっています。 今の開発に最低限欲しかった、日付入力系、タブ、モーダルなウィンドウ表示、が出来ます。 うまく使えそうであれば、色々組み込んでいきます。
2007/9/25 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP HTML ファイルでも PHP ファイルとして見なす(php_flag short_open_tag off 先々日、.htaccess を利用することで、.html ファイルも PHP ファイルとして処理する方法を紹介しました。 しかし、そのとき足りなかったことがあるので追記します。 足りなかったのは、<?xml ~?& […]
2007/9/3 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP xajax を使ってみた2(E_NOTICE こんにちは、山本です。 昨日の続きです。 利用しているバージョンは、0.2.5 stable なのですが、問題が起きました。 error_reporting(E_ALL) を入れていると、xajax.inc.php の7 […]
2007/9/2 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP xajax を使ってみた こんにちは、山本です。 標題の通り、xajax を使ってみました。 端的に言えば、JavaScript を(ほとんど)書かずに、PHP のプログラミングテクニックだけを使って Ajax の実装(表現がいまいち)できるクラ […]
2007/8/10 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 PHP ZendFramework でメールを送ってみた(修正 こんにちは、山本です。 昨日作った ZendFramework のメール送信のサンプルですが、Willcom 端末で上手く表示されない場合がありました。 どうやら、文字コードが8bitエンコードなのが問題のようです。 $ […]