コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

メシやサケ

  1. HOME
  2. メシやサケ
2010/2/6 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

池袋 「ばんから」の「とろみ味玉ばんから」

人に会いに池袋へ。 何となく入った「ばんから」ラーメンの「とろみ味玉ばんから」を食べました。 とんこつ醤油味がベースですが、とろみをどのように付けているのかは企業秘密だそうです。 こてこて系ですので、胃もたれに注意!

2010/2/4 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 「グリルニューハマヤ」の焼肉ランチ「トリプル」

研修2日目の昼は、「グリルニューハマヤ」で焼肉ランチです。 メニューは「トリプル」で、卵と肉が3倍だそうです。 見ての通り、なかなかのボリュームです。 ご飯おかわり自由とのことですが、なんとおひつを置いてくれるのです。 […]

2010/2/3 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 炭火焼鳥「つくね屋」

本日最後のお店は昨日も来ました「つくね屋」。 ぼちぼち他のお客さんは帰るタイミングだったので、今日はすんなりと座れました。 きも刺身 どうしても食べたかったのがこのきも刺し。 なかなか安くこの量食べられるお店はないですよ […]

2010/2/3 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 大衆呑処「おがわ屋」

研修初日。 昨日行った「つくね屋」さんで聞いた「おがわ屋」さんへ来てみました。 ホタルイカ沖漬 焼酎ロックに合いそうなつまみ、と言うことで選択。 しっかりと味がしみたホタルイカがいい感じです。 自家製オイルサーディン オ […]

2010/2/3 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 大衆酒場「さわ村」

生レバー刺し まずは気になる生レバー刺しから。 なかなかぷるぷるしていていい感じ。 たら白子 ポンズ 続いてたらの白子。 茹で立てをポン酢味で食べたのですが、ボリュームがあって旨いです。 タマネギがよく合います。 マグロ […]

2010/2/3 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 「船場カリー」の「牛すじカリー」を辛口で、サラダセットにチーズをトッピング

イカスミ入りの黒カリーだそうです。 米は北海道産と九州産のブレンド米。 サラダセットとは、ごはんが2/3と少なめになっている代わりにサラダが付くという、OL さんターゲットだと思われるセット。 サラダ 小盛りのサラダ。普 […]

2010/2/2 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 炭火焼鳥「つくね屋」

オープンしてからまだ1年経っていないお店だそうです。 ちょっと感動したのが、半年ぐらい前にこのお店に寄ったのですが、たいして長くも飲んでいなかった自分のことをマスターが覚えていたこと! しかも、座っていた場所まで。。びっ […]

2010/2/2 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

大阪/淀屋橋 「大衆酒場ひらやま」

大阪出張久しぶりです。 今日のトップバッターは「ひらやま」。 安価な立ち飲み屋さんですが、雰囲気と味の良さが気に入っていて、こちらに来るとだいたい寄ります。 和牛生レバー しっとりとした感じですがしっかりとした生レバーで […]

2010/2/2 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

田町 ラーメン「SHIBA」の「瀑盛り油そば」を少なめで注文

爆盛りは 1.5 玉だそうで、小食な自分は絶対に食べられません。 頼んで少なめ(普通?)にしてもらいました。 普通に食べてもおいしいです。 さらに、途中から「らー油」や「酢」を追加して味を変えてバリエーション豊かに食べる […]

2010/1/30 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 メシやサケ

荻窪 「やき屋」

荻窪の、いか専門立ち飲み居酒屋「やき屋」です。 いか納豆 一番コストパフォーマンスが優れると思われる一品(笑 必ず頼みます。 いかなんこつ焼 いかの軟骨を焼いたものです。 これ食べられるお店って、そうは無いのでは?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 56
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた
  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Surface DUO 2にAndroid 15を焼いてみた

2025/5/16 金曜日

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…