コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

環境設定

  1. HOME
  2. 環境設定
2007/11/29 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

RAD Studio の問題が直った~

 先日から困っていた標題の件ですが、やっと直りました。 忘れそうなのと、他の PC でも同様のエラーが出たりするので、メモ。  まずは、サポートにあった「Delphi 2007 – HAS_SLIP エラー」 […]

2007/11/28 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

データエクスプローラを選択すると、オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません エラー

未だに直りません。 いったいどうしたことだろう?

2007/11/26 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

dbExpress で BlackfishSQL が選択できない

RAD Studio 2007 で ASP.NET Web アプリケーションを作成するのにあたり、dbExpress 経由で BlackfishSQL を利用しようと思うのですが、なぜか自分のノート PC では Blac […]

2007/11/13 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

RAD Studio 2007 での ASP.NET 利用時に ASP.NET AJAX Control Toolkit を使用する

タイトルが長くなりましたが、要は Visual Studio 2005 以外でも、ASP.NET AJAX Control Toolkit を使えるのか、と言うのを実験してみました。 ※RAD Studio 2007 の […]

2007/10/27 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Advanced W-ZERO3[es] の充電台を改造

充電台も独自コネクタなので、W-ZERO3[es] の AC アダプタを接続できるように改造しました。 コネクタは EIAJ2 に対応していればなんでも良いはずなので、秋葉原に行ったときにマルツで購入したものを使用しまし […]

2007/10/26 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Vista のパーティションを Acronis Disk Director でコピーしてみた

Acronis Disk Director Suite 10 を使いました。 結果は問題なかったです。 引っかかったポイントがあるので、それだけ備忘録として。 Vista の OS 部分のパーティションをコピーした後、プ […]

2007/10/25 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Advanced W-ZERO3[es] はバッテリーが持たない

元々すぐに切れるとは聞いていたのですが、無線 LAN を利用していると、本当に持ちませんね。 実質半日放っておくと、バッテリーのアラームが表示されます。 無線 LAN を切った状態であれば、1日ぐらいなら問題ないようです […]

2007/10/8 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Windows Vista のサービスを色々切ってみた

つまるところ、Vista は重いのです。 34個ほど自分の環境では必要ないサービスを停止、手動起動に変更して、1日ほど使ってみました。 ある程度使い込んだ環境なので、元の起動時のメモリは700MBほど消費。 変更後の起動 […]

2007/9/29 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 JavaScript

Spinelz が面白そう

Ajax ライブラリとしての Spinelz が今気になっています。 今の開発に最低限欲しかった、日付入力系、タブ、モーダルなウィンドウ表示、が出来ます。 うまく使えそうであれば、色々組み込んでいきます。

2007/9/26 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 ドリームハイブのイベント

Web サイトの更新、間に合うか!?

こんにちは、山本です。 今日は dreamhive.co.jp の大幅な更新がありました。 新デザインの適用、サービスコンテンツの dhive.jp への移動、などなど。 そして、不備な点が残っているかも知れませんが、な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • Topton L15のSSDの情報 に Kryu^2 より
  • Topton L15のSSDの情報 に あいもーど より
  • Windows 10の画面を90度回転させて縦持ち用にするショートカット キーを作る方法について に gpge より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より
  • Adobe Acrobat Pro DCでOCR(テキスト認識)機能がエラーで動かない:解決 に こいで より

最近の投稿はこれ!

  • Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた
  • VSCodeの同期するアカウントを変更する方法
  • Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた
  • 🥊️奇跡の1発!🔥
  • GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

カテゴリーから

相互リンク

最近の投稿

Panasonic Let’s note CF-RZ6RDRVSのWindows11を24H2にアップデートしてみた

2025/4/9 水曜日

VSCodeの同期するアカウントを変更する方法

2025/4/9 水曜日

Web1.0からWeb3.0までの違いとは?進化の流れを分かりやすく解説してみた

2025/2/27 木曜日

🥊️奇跡の1発!🔥

2025/2/11 火曜日

GPD WinMax2 2022初代にIIJmioのmioギガプランを設定してみた

2024/12/29 日曜日

Surface Go2でWindowsリセットしたらWi-Fiに繋がらない:解決

2024/12/16 月曜日

WordPressのサイトがまっ白!404エラーも!マルウェア(ウイルス)感染 lock360.php 解決時の流れ

2024/11/28 木曜日

Surface Pro XのSSDをSEAGATE FireCuda 520Nに換装してみた

2024/8/4 日曜日

VSCodeで直接サーバーのファイルをいじるためにFTP over TLS/SSL(FTPs)で繋いでみた

2024/7/10 水曜日

Topton L15のSSDを交換(ができることの確認)

2024/5/24 金曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 格闘技
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP