お買いもの♪ JBL TUNE 310C USB Type-C ハイレゾインイヤーイヤホンを買ってみた

界隈で流行っているUSB Type-C接続タイプのハイレゾイヤホンであるJBLのTUNE 310Cをポチりました。

最近の自分の環境として、スマホやタブレット、PCのすべてがUSB Type-Cに対応してきているので、イヤホンジャックからの脱却を狙った次第です。

今回の購入で大事にしたポイントは次の通りです。

  • USB Type-C接続(デジタル)
  • マイク付き
  • インイヤータイプ
  • ケーブルが絡みづらい
  • (できれば)音量調節ボタン
  • (できれば)ハイレゾ

同梱物は次の通りです。シンプル!

  • イヤーピース S/M/L

再生音質は十分、マイク性能もオンラインミーティングなら問題無く、録音に使ってもチュートリアル程度なら十分と思います。

気がついたらガジェット類がみんなType-C対応済みというのがなんだか新鮮でした(笑)

購入したもの

JBL TUNE310C USB Type-C 接続 イヤホン 96kHz/24bit DAC内蔵/通話可能マイク付き3ボタンリモコン/フラットケーブル/3種のプリセットイコライザー搭載/ハイレゾ/9mm径ダイナミックドライバー/ホワイト/JBLT310CWHT

10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント

【最後まで読んでくれたあなたに】

あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?

私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。

それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。

しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。

そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。

・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!

という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。

期間限定で、無料公開しています。

※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください

コメントを残す