コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆめとちぼーとげんじつと

  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール

2008年3月

  1. HOME
  2. 2008年3月
2008/3/19 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

xfy Blog Editor で投稿してみる

xfy Blog Editor は、JustSystems が提供している fxy のサブセット版とも言えるアプリケーションです。 正確には、コアは一緒の Blog 編集に特化したアプリケーションと言えば良いのでしょうか […]

2008/3/18 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 環境設定

Google サイトマップを追加してみました

ドリームハイブと、コンテンツ配信サイト dhive.jp の両方ともです。 作るに当たっては、最初は XML ファイルを手書きしようかとも思っていたのですが、いきなり面倒くさく感じて Web を漁ってみたところ、Goog […]

2008/3/14 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

ホームアンテナがある場所でも Advanced W-ZERO3[es] が快適に!

今日まで、会社に居るときに困っていることが1点ありました。 それは、会社で自分の Ades を利用するときには、ホームアンテナの電源を切る必要があったからです。 一緒に働いている人たちは、ホームアンテナの電源が入っていた […]

2008/3/13 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Access のビューは更新可能

SQL Server も同様ですが、View に対しての変更は、元 Table の更新と同義です。 知っていたのに、使っていませんでした。 他のデータベースには見られない機能だと言うこともありますが、JOIN しているテ […]

2008/3/12 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

WSH は便利か?

Windows Script Host は便利か? これは、様々な言語を使っている人間にしてみれば、言語仕様がいまいちな点で使いづらいと思われます。 しかし、Windows の管理を行うことを中心に考えれば、Window […]

2008/3/9 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 雑記

セミナー終了

6ヶ月に渡るセミナーが、今日終了しました。 なんだかあっという間で、一緒の人たちにもう会えないわけではないのに、すごくシンミリと感じてしまうのです。 さて、次もある。

2008/3/8 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 雑記

ラピッド速読教室

自分は1つ速読をやっているのですが、こちらの社長さんと知り合いになりました(半年前ですが)。 数多くの速読法の中でも、自分が選んだジョイント式をやっていると言うのが、なんとはなしに親近感が沸くものです。 さて、ビジネスに […]

2008/3/7 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS

Vista に SP1 を当てました

ちまたで色々噂となっている Vista SP1 ですが、自分のメインの環境にも当てました。 インストール時間は大体1時間ぐらいです。 とりあえず1日経った今でも、悪い点はまだ見つかっていません。 良い点としては、次のよう […]

2008/3/6 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi

Indy 使うと HTTP 経由でのデータ取得が楽ですねぇ

私のスタンスとしては、新しい技術も、ライブラリなどで楽に使える状態でないと、あまり手を出したくない、と言うのがあります。 正直な話、HTTP 通信などもいくら簡単な部類だとはいえ、Socket で書くのは勘弁して欲しいの […]

2008/3/6 木曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 雑記

忙しいのは理由にならない・・

とわかってはいたのに、なんと4日もブログ更新が止まってしまいました。 大反省・・

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

キーワード検索はココ!

コメントありがとうございます(^^)

  • XAMPP環境のshellで文字コードがUTF8のPHPのプログラムが文字化けするときの対処方法 に XAMPP – Site-Builder.wiki より
  • ディスプレイが休止するとウィンドウが左上に集約される問題が発生:解決 に デスクトップ/ディスプレイの設定 [Windows] – Site-Builder.wiki より
  • VS CodeでPHPを実行するための手順 に PHP 開発環境 [VSCode] – Site-Builder.wiki より
  • WordPressで管理画面の特定のページかどうかを判断するPHPスクリプト に 条件を判別する方法 [WordPress] – Site-Builder.wiki より
  • Windows 10のジャンプリストにある「最近使ったもの」を消す方法 に タスクバーの使い方 [Windows] – Site-Builder.wiki より

最近の投稿はこれ!

  • Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法
  • Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした
  • ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10
  • OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ
  • OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

カテゴリーから

PHPファイル難読化ツール

PHPファイル難読化ツール

相互リンク

最近の投稿

Windows 11で「ハードウェアとデバイス」のトラブルシューティングを使う方法

2022/2/28 月曜日

Windows 11でEdgeのお気に入りの同期ができなくなったのでアンインストールした

2021/11/18 木曜日

ハセツネを忍ぶトレラン 2021/10/10

2021/10/12 火曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でBosch Accelerometerを認識したよ

2021/7/30 金曜日

OneNetbook OneMix4のWindows 11でWindows Updateが動いたよ

2021/7/19 月曜日

OneNetbook OneMix4にWindows 11をインストールしてみた

2021/7/15 木曜日

山手線半周ウォーキング 東京〜新大久保 2021/6/21

2021/6/9 水曜日

紫陽花山〜日の出山 トレラン練習 2021/5/2

2021/5/21 金曜日
SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT

LG gram 13Z970のSSDをSAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S250B/IT に交換したCrystalDiskMarkベンチマーク

2021/3/15 月曜日

Windows 10で旧FREETELのSIMを使う設定

2021/2/10 水曜日

カテゴリー

  • CodeIgniter
  • Delphi
  • DH-APPLI
  • JavaScript
  • MySQL
  • Office
  • PHP
  • Tasks
  • TIPS
  • WordPress
  • お買い物♪
  • ショートカット
  • スポーツ
  • ドリームハイブのイベント
  • プログラム
  • メシやサケ
  • レビュー
  • 不動産
  • 家族のイベント
  • 書籍
  • 環境設定
  • 趣味
  • 開発
  • 雑記

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月

Copyright © ゆめとちぼーとげんじつと All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 山本 悟プロフィール
PAGE TOP