2015/12/8 火曜日 / 最終更新日時 : 2015/12/8 火曜日 Kryu^2 Delphi 会社にあったDelphiのパッケージを撮ってみた、だけ スゲー悩み中の俺。 ネタを作るどころかデベロッパーキャンプの準備もままならない危険な状態でいる。 ぶっちゃけ心が折れていると思う。 ような気がする。 しかし何かしらどうにかしないといけないのだけはハッキリとわかっている。 […]
2015/11/30 月曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/30 月曜日 Kryu^2 TIPS 中華タブレットに入れたWindows 10でCortanaが「お手伝いを始める前に、[設定]にアクセスして音声認識の言語を私が対応しているものに変更する必要があります。」と言ってきた場合の対処方法 中華タブレット(今回はOnda V975W)に入れたWindows 10は快適に使えているのですが、バージョン1511 10586になってやっと日本語で使えるようになったCortanaが、「お手伝いを始める前に、[設定] […]
2015/11/22 日曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/22 日曜日 Kryu^2 PHP PHPでHTMLをスクレイピングしてjQueryのように操作できるphpQueryで「Interface ‘Countable’ not found in〜」や「Class ‘DOMDocument’ not found」が出た:解決 PHPでHTMLの特定の一部分を取得しようと思うと、大まかに分ければ次の2つに分かれます。 自分で解析する方法 DOMで解析する方法 前者は正規表現などを使って処理するのが一般的でしょう。 その際問題となるのは、不特定の […]
2015/11/13 金曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/13 金曜日 Kryu^2 CodeIgniter CodeIgniter 3.0入れたら文字化けしたので.htaccessでphp.iniを読むように設定した この記事を書いた背景 CodeIgniter 3.0を使おうとサーバーにセットアップしたのは良いのですが、viewに日本語書くと化けるという問題が発生。 困るので直したのでメモ。 原因 調べた順番は次の通り。 ファイルの […]
2015/11/12 木曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/12 木曜日 Kryu^2 TIPS お買い物♪ 10ポートのUSB急速充電器、しかも60WもあるAnker PowerPort 10を買ってみた 最近なんだかACアダプターよりもUSBポートの方が世の中に多くても良いんじゃないかと思っている近道研究家/ITのお医者さんの山本です。 そんなことを思うのは当然な理由がありまして、以前購入して満足していた5ポートのUSB […]
2015/11/6 金曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/6 金曜日 Kryu^2 お買い物♪ お買い物♪ A4用紙が入るバッグインバッグを探してコクヨのBizrackにたどりついた 私は普段エースジーンの3WAYビジネスバッグを使っています。 耐久性も高く良いバッグなのですが、中にものを詰めていくとだんだん厚みが増してきてしまうんですね。 厚くなればなるほど重さも感じるようになってしまいます。 なの […]
2015/11/6 金曜日 / 最終更新日時 : 2015/11/6 金曜日 Kryu^2 TIPS Android 6.0 Marshmallow(マシュマロ)がNexus 7(2013) Wi-Fiに降りてきたのでアップデートしてみた こんにちは。近道研究家/ITのお医者さんの山本です。 Nexus 7(2013) Wi-Fiモデルは、実売価格2万円を切る7インチAndroidタブレットとしてまだまだ現役で使える出来の良いタブレットですね。 フルHD( […]
2015/10/24 土曜日 / 最終更新日時 : 2016/2/22 月曜日 Kryu^2 メシやサケ 吉田PASTA BAR カンパニリズモでグレービーミートスパ with 半熟玉子&チップス 素晴らしいお店を見つけたのでメモ。 まずは看板。 なかなか一番を名乗るのってできないですよね。 だからこそ興味深くなります。 あと、キャッチコピーの赤色は大事(笑) さっそくサラダがヤバイです! 宮城県蔵王高原から直送の […]
2015/10/23 金曜日 / 最終更新日時 : 2016/3/1 火曜日 Kryu^2 TIPS お買い物♪ 角度が自由に調整できるタブレットスタンド FantaStick タブレットスタンド/セーフティグリップ スタンド部分の角度が自由に調整できるUNiQ社のタブレットスタンド、FantaStick タブレットスタンド/セーフティグリップを購入してみたのでレビューしました。 セーフティグリップと名が付くとおり、スタンド部分が手で […]
2015/10/17 土曜日 / 最終更新日時 : 2016/3/1 火曜日 Kryu^2 TIPS Teclast X98 ProをWindows 10/Android 5.1.1のデュアルブートにしてみた こんにちは。近道研究家/ITのお医者さんの山本です。 Teclast X98 ProはCherry Trail搭載の9.7インチ タブレットです。 Intel Atom X5-Z8500/RAM 4GB/eMMC 64G […]