2009/3/6 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ASP.NET が自動的にサニタイジングしないようにする設定 ASP.NET で作る ASPX Web フォームでは、ASP タグなどで作られた入力用フォームは、自動的にサニタイジング等の安全のための処理(変換)が行われます。 通常はうれしい機能なのですが、実験などで JavaSc […]
2009/3/5 木曜日 / 最終更新日時 : 2017/7/26 水曜日 Kryu^2 TIPS Blackfish SQL の IFNULL にはまる(CASE と組み合わせて解決 CodeGear の Blackfish SQL で、IFNULL() 関数を使おうとしたら、Microsoft SQL Server の ISNULL() 関数との違いにはまりました。その解決策の一つのメモ。 * 欲し […]
2009/3/4 水曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Blackfish SQL は SqlDataSource と DataStoreCommand でパラメータの指定方法が異なるようだ CodeGear の Blackfish SQL を、ADO.NET で利用するときに気づいた点です。 SqlDataSource と DataStoreCommand では、パラメータの指定方法が異なるらしく、SQL […]
2009/3/3 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/12/12 水曜日 Kryu^2 メシやサケ 荻窪のCoCo壱番屋での出来事 昼ご飯を会社近くのCoCo壱番屋で食べました。 しかし、注文とは辛さと量が違うものが出てきました。 本読みながらだったので、とりあえず口を付けてしまったのですが、途中で店長が気づいたらしく、謝りに来ました。 まぁ間違いは […]
2009/3/2 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Perl の Net::SMTP でポート指定をする Outbound Port25 Blocking は、ほとんどのプロバイダやホスティング業者が実施している、迷惑メール対応策です。 このようなサーバに対し、Perl でメールを送ることを考えると、Net::SMTP を利 […]
2009/3/1 日曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS ASP.NET で SiteMapDataSource とナビゲーション コントロールを使う際にルートを除く ASP.NET で SiteMapDataSource とナビゲーション コントロール(Menu とか)を使う際に、ルートノードを省きたい場合があります。そのメモ。 * これって結構多くの人がすぐ気にするコンテンツだと思 […]
2009/2/28 土曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 家族のイベント 歩いたよ!! 昨年の4/1に産まれた子供が歩きました! 2/27 には2歩 歩いたらしいのですが(嫁談)、今日は5歩 歩いたのを自分の目で見たのです。 大人の当たり前と違うのが、なんともすげーと思いました。 どんどん歩数が増えて行くん […]
2009/2/27 金曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 TIPS Perl で XML::TreeBuilder を使ってみる 仕事で Perl を使う案件があり、そのなかで利用されていた XML::TreeBuilder について、最低限の使用方法を忘れないようにメモ。 * XML::TreeBuilder 自体は CPAN でダウンロードし、 […]
2009/2/25 水曜日 / 最終更新日時 : 2015/1/21 水曜日 Kryu^2 Office Office のファイル ダイアログのマイプレースに自分の好きなフォルダを追加する方法 Microsoft Office では、Office XP 以降、「ファイルを開く」 / 「名前を付けて保存」ダイアログ ボックスの左側に、「マイプレース」バーと言う機能が追加されました。 マイプレース バーには、ユーザ […]
2009/2/24 火曜日 / 最終更新日時 : 2012/9/28 金曜日 Kryu^2 Delphi Delphi Prism の構文では using が使えるらしい Delphi Prism では、Delphi for Win32 には無い構文がいくつかありますが、using によって、インスタンス化したオブジェクトの破棄を構文レベルでサポートできるようになったようです。そのメモ。 […]