[Office365] IE11で(Internet Explorer)ポータルにはサインイン出来るがOutlook等を選ぶとHTTPエラー(400)で開かない
Office365で、いろいろなアカウントでサインイン、サインアウトを繰り返していたら発生した現象です。サインアウトした際に、画面に表示されるように、都度ブラウザを閉じるなどを行っていれば、回避できるものなのかもしれませんが、同じ症状が起きた方への情報共有として。
【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】
Office365で、いろいろなアカウントでサインイン、サインアウトを繰り返していたら発生した現象です。サインアウトした際に、画面に表示されるように、都度ブラウザを閉じるなどを行っていれば、回避できるものなのかもしれませんが、同じ症状が起きた方への情報共有として。
メルマガなどのASPを利用したりすると、よくSFPレコードを設定するように推奨されています。これを設定しないと、送信したメールが受信者から迷惑メール扱いをされるなどの問題が起きやすくなるためです。
自分のウェブサイトを配置しているウェブサーバー環境の状態を把握するのに便利です。ブラウザのアドオンやプラグイン等でも「HTTPレスポンスヘッダ」を確認できるツールは沢山ありますが、あまり詳しくない方でも利用できるASPサービスを紹介します。
ウェブサイトのSEO 対策を行う上での検索キーワード調査に便利です。「Google」を始め、「YouTube」「Bing」などのサービス毎に調査できることが特徴ですね。
Google のサイトマップ登録などに便利です。WordPress 等のCMSではプラグインで自動生成してくれますが、静的なウェブサイトの場合は手作業で作るのは面倒です。
IPアドレスの範囲を指定するシーンで見かける表記です。最近ではファイアウォールのアドレス設定などでも使われています。
初心者だと、そもそも「.htaccess」って何?ってなるので、中級者ぐらいの人向けかな。わかりやすく、こんな感じで目的毎にメニュー化されているのがオススメです。
Windows Server バックアップ で保存場所を「ボリュームにバックアップする」「共有ネットワークフォルダにバックアップする」を選択されている場合は、ディスク容量が不足するとバックアップが失敗します。「バックアップ専用のハードディスクにバックアップする」の設定の時だけ、ディスク容量に合わせて自動的に一番古いバックアップから削除されます。
Gmail で会社のメールを利用する方法がいくつかあるので、利用シーンを考えながら紹介していきます。※セキュリティ上の問題でGmail自体を利用させない企業もありますので、利用前に情報システム担当へ確認をとった方が安全です。
Google の提供している「Public DNS」サービスを使うと公衆無線LAN等で WiFi 接続しているスマホが速くなることがあるというお話しです。[Google] Public DNS サービス
CDN(Contents Delivery Network)「コンテンツデリバリネットワーク」とは、Webコンテンツを円滑に配信するための仕組みです。ひと昔前は商用利用がほとんどでオンラインゲームやショッピングモールなどので使われていました。
これも先日紹介した「GTmetrix」と同様にウェブサイトのパフォーマンスを測定してくれます。[PageSpeed Insights] あらゆる端末でウェブページの読み込み時間を短くしましょう。
最近はスマホの普及でQRコードを利用用途が広がっていますね。このサイトでは基本機能に加えて、配色やアイコン画像の埋め込みもできちゃいます。