mkoba のお部屋 : DREAMHIVE Staff Blog
  • [運営会社]
    株式会社ドリームハイブ
  • [個人向け]
    ITコンシェルジュサービス
  • [Staff Blog]
    ゆめとちぼーとげんじつと
  • [Staff Blog]
    乾坤一擲

Month: 6月 2011

[Google] FlashをHTML5に変換するツール「Swiffy」を発表

2011年6月30日2014年2月20日 mkoba TIPS・ソフトウェア Flash, HTML5, Swiffy

SWFファイルから生成できるってのが、すごいですね。どこまでに複雑なFlashまで変換できるんだろう!?
HTML5の普及で脱Flashが進みそうな予感。

続きを読む

[JavaScript] テーブルにカーソルハイライト機能をつける「Tablecloth」

2011年6月29日2014年2月20日 mkoba TIPS・ソフトウェア Javascript, Tablecloth

ふらっと見かけたサイトで使われていました。表形式で比較しているようなサイトでは便利ですよね。

続きを読む

[PHP] グローバルIPを取得する

2011年6月28日2014年2月20日 mkoba TIPS・ソフトウェア IP, PHP, グローバルIP

よく必要になるけど、自分で書かないよね・・・・
あなたの情報
グローバルIPアドレス:


続きを読む

[PHP] 以外と使えるphp_uname

2011年6月27日2014年2月20日 mkoba TIPS・ソフトウェア PHP

ずいぶんご無沙汰しておりました。申し訳ございません。

続きを読む

[CodeIgniter] 環境によって動かない場合に確認すること

2011年6月3日2014年2月20日 mkoba CodeIgniter・TIPS・ソフトウェア・環境構築 CodeIgniter, PHP

「CodeIgniter」で動いていたシステムを別な環境に移した際にハマるポイントです。

続きを読む

[WordPress] メール送信する

2011年6月2日2014年2月20日 mkoba TIPS・WordPress・ソフトウェア PHP, WordPress, メール送信

WordPressはインストールが完了すると、管理者アドレスに通知メールが送信されます。つまり、WordPressにはメールを送信する機能は実装されていると言うことです。

続きを読む

[Microsoft] Expression Web SuperPreview 試用版

2011年6月1日2014年2月20日 mkoba TIPS・ソフトウェア Microsoft, SuperPreview

マイクロソフト(Microsoft)が提供する「Expression Web SuperPreview 」は、異なるブラウザーでのテスト用ビジュアル デバッグ ツールです。(サイト抜粋)
様々なウェブブラウザをインストールしなくても表示を比較できるということで試してみました。

続きを読む

カレンダー

2011年6月
日 月 火 水 木 金 土
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログ内検索

Follow

rss subcribe
follow us in feedly

カテゴリー

  • TIPS (495)
  • ソフトウェア (338)
  • 環境構築 (191)
  • WordPress (98)
  • ハードウェア (50)
  • サービス (31)
  • 周辺機器 (24)
  • その他 (19)
  • CodeIgniter (10)

タグ

Apache Apache2 CentOS CodeIgniter Contact Form 7 DELL Firefox Flash Google HDD htaccess Hyper-V IE Internet Explorer Javascript Jetpack Microsoft MySQL NAS Office365 Outlook PHP RSS Thunderbird USB VBScript Webサイト Windows Windows7 Windows8 WordPress YAMAHA コマンド データ移行 バックアップ パスワード フリーソフト プラグイン プロファイル リダイレクト リモートデスクトップ 光ポータブル 削除 無線LAN 自動操作

人気の投稿TOP10

  • [Windows] Windows10 で ping が応答しない場合に確認すべき内容(Windows ファイアウォール) [Windows] Windows10 で ping が応答しない場合に確認すべき内容(Windows ファイアウォール) 56.00ビュー / 1日 | 2016/08/19 に投稿された
  • [Windows] ping コマンドで IPv4 と IPv6 を切り替える [Windows] ping コマンドで IPv4 と IPv6 を切り替える 37.00ビュー / 1日 | 2013/12/12 に投稿された
  • [Windows] ローカルセキュリティポリシーとローカルグループポリシーエディター [Windows] ローカルセキュリティポリシーとローカルグループポリシーエディター 36.00ビュー / 1日 | 2012/06/15 に投稿された
  • [Outlook2010] タスクトレイのアイコンに赤い× (バツ) が表示されて自動受信されなくなった [Outlook2010] タスクトレイのアイコンに赤い× (バツ) が表示されて自動受信されなくなった 32.00ビュー / 1日 | 2014/09/11 に投稿された
  • [DELL] 電源が復旧したら自動起動させる [DELL] 電源が復旧したら自動起動させる 30.00ビュー / 1日 | 2011/10/20 に投稿された
  • [Windows] VPN接続の設定情報をバックアップ(移行)する [Windows] VPN接続の設定情報をバックアップ(移行)する 21.00ビュー / 1日 | 2013/06/05 に投稿された
  • [Windows] ディスクの空き領域を 0埋め( 0 fill )したい 「Sysinternals: SDelete」 [Windows] ディスクの空き領域を 0埋め( 0 fill )したい 「Sysinternals: SDelete」 18.00ビュー / 1日 | 2013/12/16 に投稿された
  • [Windows] バッチファイルで自分自身を削除する [Windows] バッチファイルで自分自身を削除する 18.00ビュー / 1日 | 2012/04/17 に投稿された
  • [Windows] 共有フォルダの接続認証ダイアログボックスを再び表示させる(net use) [Windows] 共有フォルダの接続認証ダイアログボックスを再び表示させる(net use) 18.00ビュー / 1日 | 2013/11/11 に投稿された
  • [AQUOS] 録画用ハードディスクをデータ移行して、大容量のHDDに交換してみた [AQUOS] 録画用ハードディスクをデータ移行して、大容量のHDDに交換してみた 17.00ビュー / 1日 | 2015/02/16 に投稿された

株式会社ドリームハイブ

株式会社ドリームハイブ
株式会社ドリームハイブは、もっと業績を伸ばしたい中小企業に時短をコンセプトにしたノウハウ・ツールを提供するITコンサルティング会社です

ドリームハイブのFacebookページ

株式会社ドリームハイブ

RSS ドリームハイブのメルマガ

  • たまには開いたファイルの履歴を消してみませんか? 2018年2月7日
  • さようなら、Googleホーム(/_;)/~ 2018年1月31日
  • 単純な定型作業はパソコン自身に任せるという考え方、RPA 2018年1月26日
  • ほぼすべてのパソコンに脅威となるSpectreとMeltdownの脆弱性はどう対応しておくべき? 2018年1月24日
  • なぜ、GoogleアナリティクスのPVとサーバーのアクセス数は違う? 2017年6月9日
モッピー!お金がたまるポイントサイト





My Ping in TotalPing.com

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村 IT技術ブログ ITコンサルティングへ

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ

にほんブログ村 IT技術ブログ Tipsへ

ブログ王ランキングに参加中!
インターネット・コンピュータ ブログランキングへ パソコン ブログランキングへ 開発・運営 ブログランキングへ Windows ブログランキングへ
ブログランキング
   
サーバー構築・運用 ブログランキングへ Linux ブログランキングへ WordPress ブログランキングへ Microsoft Office ブログランキングへ
PVランキング
mkoba のお部屋 : DREAMHIVE Staff Blog
Copyright © DREAMHIVE CO., LTD. All rights Reserved.