【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

この記事は
2年以上前の投稿になります。
記載された情報が古くなっている可能性がございますので十分ご注意ください。
「Windows 転送ツール」を使って、「Windows XP」から「Windows 7」へメールデータを移行してみました。
- 移行元のPC(XP)で「Windows 7」 の DVD-ROM 内の「¥support¥migwiz¥migsetup.exe」を起動します。
※詳細はMSのページで詳しく紹介されています
- 移行ツールでUSBメモリなどの外部記憶にバックアップします。
- 移行先のPC(7)で移行ツールを起動し、バックアップデータを復元します。
※詳細はMSのページで詳しく紹介されています
- 移行ツールによって、「Outlook Express」のデータだけ復元されるので、「Windows Live メール」を新規にインストールすれば、起動時にデータを自動的に読み込んでくれます。