
記載された情報が古くなっている可能性がございますので十分ご注意ください。
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)は不正アクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能です。(標準は有効の状態です)
WordPressのテーマ編集などで「$wpdb」を使ったSQLクエリーを発行しようとするプログラムコードを保存しようと403エラーが発生します。
もちろん通常の利用ではSQLクエリーを発行するようなプログラムコードを記載するような必要もないと思いますが、何も知らずにプログラムコードを貼り付けて利用しようとするとビックリするかもしれませんね。
下記に「WAFの解除・設定」の説明ページがありましたので載せておきます。
> http://lolipop.jp/manual/user/waf-set/