【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

[Windows7] VHDファイルの作成と接続

attention この記事は2年以上前の投稿になります。
記載された情報が古くなっている可能性がございますので十分ご注意ください。

VirtualPCやHyperVなどで利用される仮想ディスク形式VHDがWindows7から標準でサポートされています。
XPmodeを利用していて、起動するは遅いので面倒だが、ファイルを取り出したいような場合に、VHDファイルを直接ドライブにマウントできます。

以前ご紹介した「VHD Attach」のような機能をWindows7からは標準でサポートされています。

  1. コンピュータの管理から[ディスクの管理]-[操作]を選択すると「VHDの作成」と「VHDの接続」が選べます。
    ※ここでは「VHDの接続」の手順を紹介します。
  2. 「VHDの接続」を選び、接続するVHDファイルを選択します。
    ※XPmodeのVHDを指定してみます。(念のため読み取り専用にチェック)
  3. こんな感じでIドライブにマウントされました。普通にエクスプローラで操作できます。
  4. 今度は切断です。コンピュータの管理の[ディスクの管理]で先ほどマウントされたドライブで右クリックすると「VHDの切断」が選択できます。
  5. 「VHDの切断」をクリックすると切断確認の画面が表示されます。

ご意見・ご感想をお待ちしております。

いただいた情報は一般公開されません。(入力いただいたメールアドレスにてご返信させていただきます)
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。