
記載された情報が古くなっている可能性がございますので十分ご注意ください。
WindowsのEFS(Encrypting File System) を利用すれば、紛失や盗難などでHDDを解析されても機密性の高い重要なデータを流出することができます。
最近では、このWindowsのEFSを利用している人もいると思いますが、注意しなければならないことはPCの再セットアップや別PCへの乗換を行う場合です。
その際にEFSで暗号化したファイルの秘密鍵を必ずエクスポートして保存しておかないと、現在のPC以外で参照することができなくなります。
WEBの証明書と同様に、データ移行の際によく忘れる項目の1つなので注意してください。
暗号化キーファイルの作り方
暗号化設定したファイルのプロパティから[全般]タブの[詳細設定]を開き、「属性の詳細」ウィンドウより[詳細]をクリックします。