Delphi XE2 Update3 を入れたら iOS 用のプロジェクトが Xcode 4.2.1 でエラー(Can’t find unit FMX_Platform used by FMX_Types とか)するようになった:解決

Delphi(RAD Studio) XE2 Update3 を入れたら iOS 用のプロジェクトが Xcode 4.2.1 でエラーするようになったので、焦りました。

「Can’t find unit FMX_Platform used by FMX_Types」とかエラーメッセージが出てきました。

Embarcadero のサイトを見てみると、XE2 Update1 までは Xcode 4.1 しかサポートしていなかったのですね。

目次

FireMonkey を再インストールしてみる

と言う事で、RAD Studio の FireMonkey-iOS ディレクトリにある FireMonkey-iOS.dmg から FireMonkey をインストールしようとしたのですが、インストール最後で「パッケージスクリプトが実行できませんでした。開発元に問い合わせてください」の一点張り。

インストールログがどこにあるのかも判らない Mac 初心者なので、手動でインストールもできず。
結局開発環境丸ごと再インストールすることにしました。

開発環境の再インストール手順

やり直した手順は次の通り。

  1. Xcode のアンインストール
  2. Free Pascal Compiler(fpc) や FireMonkey などをアンインストール(というか削除)
  3. Xcode、fpc、FireMonkey の順に再インストール

で、詳細。

  1. Xcode のアンインストールはこの記事を参照
  2. Finder で「移動|フォルダの移動」を選択、「/Developer」に移動し、「Embarcadero」ディレクトリを丸ごと削除
  3. Xcode は AppStore とかから、fpc と FireMonkey は FireMonkey-iOS.dmg から再インストール

以上でなんとかなりました。

これらの手順、時間がすげーかかりましたよ(´д`)

10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント

【最後まで読んでくれたあなたに】

あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?

私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。

それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。

しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。

そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。

・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!

という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。

期間限定で、無料公開しています。

※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください

Delphi XE2 Update3 を入れたら iOS 用のプロジェクトが Xcode 4.2.1 でエラー(Can’t find unit FMX_Platform used by FMX_Types とか)するようになった:解決” に対して2件のコメントがあります。

  1. 高橋智宏 より:

    こんにちは。
    私の環境(Lion 10.7.2, Xcode 4.2.1)では特に問題が発生していないですし、QualityCentralにも同様の報告はまだ無いですね…

  2. Kryu^2 より:

    >高橋さん
    コメントありがとうございます。

    自分の会社の他の環境では問題出てなかったので、恐らく私の MacBook Air 固有の環境問題なんだと思います。

    ですので、QC に入れるほどの内容でも無いかなぁ・・と。

    インストールスクリプトが何をやっているかがわかれば、手動インストールという方法が取れたかも知れませんが。

コメントを残す