【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

[RichCopy] コマンドプロンプトが苦手な方へ日本語対応のrobocopyの代替ツールGUI版

Windows Vista から標準で搭載されている便利なバックアップツール「robocopy」ですが、そもそもコマンドプロンプトがわからないと使えません。そんなときに役立つのが、この「RichCopy」です。別途インストールはしなければいけませんが、マイクロソフト提供のツールで日本語対応ですので、安心して使えると思います。

続きを読む

[WordPress] 「mu-plugins」ディレクトリを作ってプラグインを自動有効化する

最近の WordPress 専用ホスティングサービス等でも、この機能を使っているところがありますね。簡単に言うと[wp-content/mu-plugins]というディレクトリを作成して、その中にプラグインを配置すれば自動的に有効化されるという仕組みです。

続きを読む

[WordPress] 「P3 (Plugin Performance Profiler)」で動作の重い(速度の遅い)プラグインがないかを調べる

WordPress のパフォーマンス改善で真っ先に実行するは、使っていないプラグインを停止・削除することです。また、同等の機能を持っているプラグインもたくさん公開されているわけですから、より高速なプラグインを使いたいですよね。

続きを読む

[Windows] 今後、各OSでサポートする「Internet Explorer」のバージョン (2016年1月12日以降)

「Internet Explorer」のサポートライフサイクルポリシーが発表されて、2016年1月12日以降は利用可能な最新バージョンのみがサポート対象になります。(これによって「Internet Explorer 8」のサポート終了が決定されました)


続きを読む

[Outlook2010] タスクトレイのアイコンに赤い× (バツ) が表示されて自動受信されなくなった

何かの拍子に「オフライン作業」モードになってしまって起きる症状です。(そういうモードなわけですが)
当然オフライン状態なので、Outlook を開いていても自動受信(通知)もされません。

続きを読む

[WordPress] 画像の遅延読込でレスポンス速度を改善させる(Lazy Load)

HTML に記載された画像(IMGタグ)は画面スクロールで実際には見えていない画像まで実際には読み込まれています。これを画面に表示される直前に読み込む(画像の遅延読込)ようにすれば、サーバーへのアクセス数や通信量、画面を表示させるまでの処理時間の短縮が期待できるというわけです。

続きを読む

[Javascript] 非同期設定でレスポンス速度を改善させる

ウェブサイトのレスポンス速度を改善させる手法の1つとして、読み込む JavaScript ファイルの非同期化というものがあります。通常、外部の JavaScript ファイルを呼び出す場合、特に何も指定しなければ同期設定で読み込まれます。

続きを読む